試したい事があるように記しました
それは ズバリ❗️
ゼファーさんのタイヤ選びです
現在の 石橋さんの 030は
『冷えてるウチから めっちゃグリップしてますやん』
と スポーツタイヤを推奨する break兄さん(←懐かしいわ)
を 唸らせた優れもの(←老犬は もっと使えと叱咤されてうなされた)
が、しかし❗️
今は そんな裕福な事も言ってられないし
前回の 023の時に感じた 石橋さんの性能劣化を
まだ わからない住友さんにしようかと…
バリオスさんのフロントは
ロードスポーツにしているものの
リアには ツーリングベースの
ロードマックスGPR300
ツーリングベースとは言え
峠を走っても 全く不安もないし
昔のタイヤを知ってる老犬には 充分すぎる性能を発揮してくれてます
逆に 今までの石橋さんは
オーバークオリティなのでは?
石橋さんの 023を住友さんに置き換えるなら
ロードスポーツになります?(←どうなん?)
非力なゼファーさんと
へたっぴな老犬のコンビ……
必要ないんじゃなかろうか?(´・ω・`)
ならば❗️
現在の バリオスさんの GPR300は
非力へたっぴコンビに 通用するのか
ここは バリオスさんを
仮想 ゼファーさんに見立てて
ラフに 峠道を走ってみました(←ヘタは変わらんけど)
とは 言っても
そんなに難しい事など できるハズもなく
例えば 入り口から開けて入るようなコーナーを
アプローチを変えて途中で開けてみるとか
ゆっくり開けるトコを 一気に開けるとか
そんな程度の事ですが
結果………
ちょっとビビるかも…
!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
この 値段の差と ビビる気分…
どっちが 大事?(←ゆっくり走れ)
その 中間グレードにあたる
ロードスマートって 手もありますが
ちょっと お高いんですよね~(o-∀-o)
いや、皆さん 5,000円や10,000円ぐらいって言うかもですけど
今は 諭吉に例える高額紙幣
昔なら5,000も10,000も 太子さんですし(←千円や百円もあったっけ?)
小太子で 軽のタイヤ買えますしね(←結局どうすんだ?)