CB750ラストモデル | ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファーな日々とバリオスな日々とたまに仕事の日々

昨日は日曜で天気もよく

串本の小学校は運動会~(*^-^)(←関係はないけど)

おかげさまで 仕事はヒマで楽チンでした~(●´ω`●)


色んなバイクたちが ツーリングに訪れる中


例によって 大島での折返し休憩の時に

少しお話ができたのがコチラです




CB750 05モデル(←って言ってた気がする)


大和高田から訪れてきたコチラ

『コレってバリバリ伝説のやつ?』

『あれはコレの2つ前のモデル』(←見分けつかん)

『へー でもけっこう旧いんでしょ?』

『そんな事ないよ、2005年やから』

『旧いですやん…』(←自分棚上げ)

後で冷静に考えたら

確かにゼファーさんの方が旧い…(=_=)





オリジナルに拘り

純正じゃないのは エアーバルブのみだとか…


『ホイールがゴールドのがあるんですけど そっちの方がプレミアつくみたいです』

ノーマルに拘ると そんなもんなんですね(*´・ω-)b


『ウチのゼファーさんはOHしました』

『ホンダは壊れないから大丈夫ですよ』


って…別に壊れたワケでもないんですけど(←説明もめんどかったらしい)

やっぱり カワサキ=壊れる ってイメージがついてるようです~(●´ω`●)


確かに




ホンダの方が頑丈そう?




でも それは

元々 ボアアップ前提に開発され

整備性を考えてバラしやすく設計された

Z1をルーツにしてるからかと思うんですけど


どうなんですか? カワサキさん~(o-∀-o)




その後も色んなバイクとスレ違いましたが

知ってるバイクともスレ違いました~(*^-^)

気付いてくれてないかもですけど…(-_-;)