猛禽類って聞いたら
めっちゃカッチョよくて強いイメージですやん❓
フクロウやミミズクなんてのも
可愛いと言いながら 実は獰猛やったり…
隼なんて 地球上最速の生物やったりします
鷲は アメリカの象徴みたいな扱いなんで
ハーレーのマークになったり 空軍のマークやったり
ガッチャマンも
主役は 大鷲のケン(←なんで白?)
鷹なんかも 攻撃的なイメージで
バイクの名前に使われたり
(←大阪人なのでソフトバンクより南海流用)
そういえば 南海電鉄本体のマークって
今は 紅葉をイメージしたような感じですけど
昔は こんなんでした
コレだけみたら不思議なマークですけど
さらに昔の
こんな車輪から羽が生えてたんですよね(*´・ω-)b(←当時はワンダースリーと かぶってた)
ココから進化したマークですよね(←たぶん)
ちなみに 鷲と鷹って 明確な違いはなく
ザックリと
大きいのが鷲で
小さいのが鷹
って区別してるらしいです
アメリカで好まれる鷲と
日本で好まれる鷹
なんとなく分かる気がします~(o-∀-o)(←あくまで個人の感想です)
ちなみに本田さんのコレ
女神のニケの羽らしいです(*`・ω・)ゞ
さらに言うなら
カワサキも
メグロから受け継いだ 羽マークがあったらしいです(←知らんかった)
とにかく❗️
猛禽類をイメージしたマークは多いし
猛禽類は強いイメージです
なのに… あぁそれなのに……
最近 やたらトンビが死んでるのを見るんです
これは 海辺にあったモノですが

実際はトンビかどうかは分かりません
もっと生々しく 道路で死骸を見ます
その理由は
① 車と当たった
実は トンビが滑降する際に 橋の上を横切る時に衝突する事があります(←一度バスと接触経験あり)
② フグに当たった
なんかウソっぽいけど 毒物に当たっても不思議はないかも
③ カラスの逆鱗に当たった
カラスの巣を襲ったのか テリトリーが決まってるのかは知りませんが
実は トンビはカラスより弱いんです ヽ(ill゚д゚)ノ
飛行速度も上昇速度もカラスより遅く
上を取れないトンビは 逃げても逃げてもカラスに ツツかれ
さらにはカラスは二羽でチームプレーを組んだりと
とにかくシツコイ(←そりゃ子供獲られたらな)
そして 撃墜したら見向きもしないので
捕食のためじゃないのは明白です
トンビがタカを生む(←タカより格下)
トンビに油揚げさらわれる(←コソ泥的)
など 見た目イカツイのにイメージ悪いトンビさん……
頑張って カラスより強くなってくれ❗️
そして 老犬が弁当食べてる上で旋回するのは止めてくれ❗️
あ、そういえば
どっかの山奥で 山鳩が鷹に襲われてるトコを通りがかりましたが
老犬が通ったおかげで助かったハズのハトさん…
早く恩返しに来ないかな❓~(●´ω`●)