せんすいばし←潜水橋(←きょうって読むんかな?)
しんすいばく←神水瀑(←読めんかったわ)
10回読んだら 12回ぐらい間違えるわっ❗️
実際 頭の中で しんすいばし になってたし(←どっちがや?)
いや、実はね……
この2つ めっちゃ近くにあったんです(←今も近いけど)
まずは ココ、前にも行った 潜水橋
バリオスさんで 渡っちゃうかな?
なんて思ったんですけど 何回見ても 向う側は
ヨソ様の畑❗️
あんまり爆音で ヨソ様の土地に入るのもなぁ…
さらに逃げるように去った理由が…
写真 良く見たら左側の土地 造成してるんですけど
打ち立てのセメントに 少し足跡残しちゃいましたΣ(O_O;)
靴 履いてましたけどね~(●´ω`●)
そこから バリオスさんで 1~2分の所に
こんな 荒っぽく削った道端に
ココが(←ドコやねん?)
神水瀑 です~(*≧ω≦)
この道から ちゃんと見えます
………滝ですやん?……(=_=)
なぜ 神水滝にしなかった?
バリオスさん 停めれるトコまで行って
歩いて ってか もがいて下に降りてみました
もし 行く事があるなら ライダージャケットとグローブは着用のまま行った方が良いかもです
なんならヘルメットも(←ハチ避けにもなるし)
枯葉が浮いてるとはいえ
ハッキリと底まで見える水
って ホンマにツツジ?
よくは分かりませんけど
その音と水に癒されます~(///∇///)
なるほど 時期によっては かなり荒々しい水流があるんでしょう
謎は 気持ち解けた❗️
それで 滝ではなく 瀑 と名付けたんかな?(←そもそも瀑の意味知らんねん)
暑くなったら 泳げそうやし(←マムシは出るかも)
以上 しんすいばし の お話でした