ジジババコミュ | ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファーな日々とバリオスな日々とたまに仕事の日々

海岸線を走る国道は けっこう暑かったりします

バスのフロントガラスは大きく 太陽と海の反射で

サンバイザーが役にたたないぐらい眩しいんです

(↑かすかに写ってるゼファーさんと本文は関係ありません)



そんな場所での とあるバス停に

腰掛けてる おジィさんを発見




当然 バスを停めます

すると ジィさん手を横に振って 乗らない合図…

まぎらわしいねん❗️

そんなトコで 日なたぼっこすんなよ……(=_=)


翌日 また同じトコで そのジィさん発見

当然スルーしようとしたら

手を挙げた❗️

今日は乗るんかいな…(o-∀-o)

慌てて停めます~(*≧ω≦)

……が、動かない……



挨拶 要らんから❗️

そのジィさん 一切無視する事にしました~(●´ω`●)






元々 5台しかないコミュニティバス(←スクールバスは別)



一台修理に出たら なぜかジャンボタクシーを使用してます(←めっちゃ客の少ない便に使用)




元々からして バスじゃないので

やはり降車ボタンもマイクもなく

料金箱は タッパ



床が高い割りに 天井が低いので




乗車の際にはフルフェイスが必要かも(o-∀-o)




して この便の客は バァ様が3人だけ…

いちいち停車案内もメンドクサイので

先に降りたいトコを聞きました(←あくまでバスです、タクシーではありません)

①『おかぁちゃん、どこ?』

①『わしゃ○○じゃ』

②『おかぁちゃんは?』

②『わしゃねーよ、あのホレ、アレんとこやよ』

『アレんとこ……』

『出てこんのや…… あ、○○じゃ ぬへへへ』

③『 ねぇさんは?』

③『わしゃ ○○やけんど…』

『そんな… こんなバァさんに お嬢さんなんて』
『つらいよ~』(←この辺 しんどいとかを つらいって言う)



ってか 目上の方やから ねぇさん って呼んだだけで

誰がお嬢さんって言うた?

それは アツカマシイってモンです(o-∀-o)



駅からは 4路線に分かれる串本コミュニティバス

が始点は駅ではなく

町立病院を始点にして 5つ目が串本駅となります


その間に 運転手交代する事があります

大島行きのバスに乗り継いだ時に

交代した運転手に

『一人 踏み切りの手前で降りるって』

『そこの?』

と 聞いてたので その停留所で停めて

『あれ? どなたかココで降りるって聞いてるけど?』

しーん……(=_=)

すると 一人のバァ様

『わしゃねーよ、○○園行きたいからねーよ、アソコの踏み切りんトコで降りたいんやよ、アカンのかいの?』

『アソコの事かいな… アソコはバス停ないけど 停めれるんやけどな…』

『このバス、そこ行かんよ?』

『え?』

『そこ行きのは もう行ってしもたよ』

『そうなんかい? これ行ってくれんの?』

『うん、これ大島行き』

『どうしたらいいんかの?』

『さぁ……駅で待たな しゃあないかと…』


結果 駅で降りていただきましたが

結局 駅の発車が

8分も 遅れてしまいました~(///∇///)