和歌山県の事です(←だそうです)
紅って ナニを想像します?
Xジャパンの~紅~
老犬は ケン坊とボケと旅する 紅三四郎と紅号です( *´艸`)
今の時期 紅と言えば
やっぱ紅葉ですやん?
紅葉と言えば 高野山❗️(←勝手に決めつけた)
今度のエリソンさんのツーリングの下見も兼ねて
一石二鳥
一つの石を投げて 二匹の鳥に襲われるってヤツ
朝 8時半に串本を出て 阪和道から京奈和道に入り
一瞬 路肩に『1日』の文字を発見
しばらく なんのこっちゃ? と考えましたが
『18℃』の表示やったんですね(///∇///)
で、ここで
以前 西風食品のコンニャクだかなんか売ってたと思うんですけど(←くしがきの里にもあったかな?)
ゼファーさんとしては無視してはいけない名前なのに
コッテリ忘れて 放尿だけして行っちゃいましたヽ(♯`Д´)ノ
で、とりあえずチャンピオンさんでラーメンいただき
一気に高野山まで上がりました
ここは 11℃
紅葉には まだ早くうっすら黄色くなりかけた状態なので
欲張って ゴマさん向かうと
紅どころか
さらに白
景色も白
もちろんタワーも白
本来 こんな紅
諦めて 本来ならこのまま龍神から帰るトコなんですけど
もう一匹の鳥のために(←早い話が目的)
ここから十津川に向かいます
なぜなら❗️
通った事ないから(((*≧艸≦)
曲がり角に
え?え? って疑心になりながら
吊り橋に寄って
ここでも白
橋の下に わずかにあった 紅
そのままR168を南下して
正月に骨壺事件のあった(←誰も知らんわ)
道の駅で 足湯で温まり
18時に無事に帰りました~(●´ω`●)
結果 ぐる~っと 和歌山県一周したようなモンですo(`^´*)
しかも ほぼほぼ ヘッドライトとワイパー使いっぱなし( *´艸`)
そうです、今回 おKさんで周りましたよ~(^ω^)
問題は
22日のお天気と
今回 初めて通った道の記憶です(←ほぼ覚えてない)