めっちゃ久しぶりに2台洗ったんですよ~(///∇///)
でね~ なんか改めて分かった
っちゅーか 今までわからんかったんか?(≧∇≦)
っちゅーか……
ま、今までわからんかったんですけどね
マフラーの取り回しの関係でなんか
バリオスさんって 2番の排気管がやたら傷むんですよね
オイルエレメントをかわす関係でか 全体的に右側に寄せてるんで2番が泥跳ねの影響を受けるんですね~(●´ω`●)
リアタイヤですけど
元々 大阪の裏コンで楽しんでたバリオスさんも
今や 通勤専用なので
ノッペリと減ってきましたね(←はよ換えろ)
同じタイヤのゼファーさんは
こちらも最近 山へ行ってないのでノッペリ減り出しました(←ヘタレやしね)
対してフロントは
ゼファーさんもそろそろ終わりに向かってます
で、4本の中で一番新しい(←金ないから1本づつ順番)バリオスさん
同じグレードのスポーツ寄りのツーリングタイヤに当たる ダンロップですが
溝の際のエグレがありません
これはゴム質より パターンの影響?
横に刻んでる溝より 縦の方が削れにくいですもんね?(←多分)
なので 次はそういうパターンのタイヤを選ぼうと小さく心に決めて
オイル漏れ 量
チェーンなどもチェックして
一番よく分かったのは
この時期 半袖短パンで こんな事してたら
蚊に餌付けしてるようなモンって事ですかね?
片足だけで15ヵ所ぐらい刺され
ソレを数えてる間に 腕を刺され
もはや どこがカユイのか わからへん…(-ω-;)
血ぃ抜かれすぎて
頭に血ぃまわらんわっ❗️
(↑ただの老ボケなんですけどね)