またお願いしますと言われたまま放置されてるお仕事ですが
LINEや電話じゃ具合悪いとも思うし
会社に行って 直接話をして
しっかりと離職証明書をいただいて来ました~(●´ω`●)
いただいて来ましたが 職安にも顔を出してから帰ったのが もはや昼すぎ
ゼファーさん出そうかどうか悩んでおりましたが
ずっとテレビを観てたご婦人が
『さっきテレビでこの辺の汽車が出とったがぁよ』
『古座から勝浦までの間がキレイじゃと言うとったが』
『特に湯川がえーんじゃと』
(↑もはやどこの言葉なんだか?)
電車かぁ… 乗りたいけどなぁ
なかなか電車少ないしなぁ…(-ω-;)
地元のココよりえーんやろか?
ココも大概キレイやねんけど
電車のキワやし
しかし特にと言われたら気になるのが
バイク乗りっちゅーもんです❕
その時に 頭の中に閃いた❗(←豆球ぐらい)
『湯川駅って無人駅だんべ?』
『っつーこたーよ 自由に入れんべ?』
(↑なぜか上州弁で対抗)
とにかく行ってみました
湯川ってのは 白浜から三重に向いて行くと
太地と勝浦の間の小さい駅
もちろん特急は停まりません(←無人やからな)
そこで
着く前に 道の駅太地でトイレ
ここは あるものを16ヵ所設置しにきた少しイヤな場所なんですが
なぜか子供の頃 トッカンと呼んでた
ポン菓子屋さん(///∇///)
そして出ようと思ってるトコにやってきた
田辺からのツーリング若者
男前とは口聞きたくなかったんですけど
なんか人なつっこいナイスな子やったんで
談笑してたら
千葉から四国を廻ってきた女性
と しばらく楽しく話をしてから
電車の駅
湯川です(///∇///)
道の駅のようにスタンプもあります
そもそも 無人駅って事は 電車はワンマンで
どうやって 金払うんや?
2両編成やのに…(-ω-;)
チン電なら分かるけど?
こんな仕組みやったんですね
納得したところで
電車が行ってからホームに入ります
もちろん自由です~(●´ω`●)
ここから先は 使わないらしいんです
天皇が来た時に それだけのために延長したホームらしいですねΣ(`Д´ )
そして 肝心の景色は
…( ・◇・)?
もちろん悪くはないですが
線路のキワまで海ですし
試しに場所を変えてみましたが
まぁ キレイには間違いありませんが
特に
の基準が老犬には 分かりません( *´艸`)
海ばかり走ってきたので
山から帰りました~(●´ω`●)
海あり山ありで
バイクには特に良い場所です(///∇///)