需要のない免許 | ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファーな日々とバリオスな日々とたまに仕事の日々

現在 お仕事ちゅーぶらりんの老犬ですが

次の仕事の為に少し計画があったんですo(`^´*)



限定解除!

車などに興味ない方でも なんとなく聞いた事があると思います


老犬、
初めて運転免許を取ったのは16歳

まだ原チャにはヘルメットが義務付けされてなかったので

自動二輪でも30㎞以下で走るなら ヘルメット無くても注意で済んでた時代です


この頃から長きに渡り 免許証に記載されてたのが

自二車は中型に限る

の 限定免許でしたよね

なので 今のように大型二輪免許の取得試験を受けるのではなく

当時 国内最大のナナハンに乗る為には



自動二輪の限定解除審査

を受けねばアカンかったんでしたよね


そして現在

老犬が持ってるのは二輪の他には

普通二種免許だけなんですが

時代は知らぬ間に代わり

普通免許と呼ばれております

大型をお持ちでない たくさんの方が同じやと思いますが




こんな
(8t)がなければ意味解らん事書いてます


コレ、ある意味老犬にはチャンスなんです❗

限定解除すれば イナカのコミュニティーバスに乗れる❗


それまで大型を取得してないと乗れなかった

マイクロバスに乗れるから(///∇///)



ところが…

その審査方法が分かりませんねん(-ω- ?)

ネットで探しても 

出てくるのは一種のトラックと

新規の中型二種の取得方法


分からなきゃ聞け❗


はい、聞きました

ちなみに 近くの新宮運転免許センター

ここは 取り扱いなしΣ(O_O;)

教習所で取ってきたら 書類上の手続きはします

…(-ω-;) 使えんやっちゃなっ❗

なら教習所を探します

一番近いのが 90㎞先の田辺ヽ(ill゚д゚)ノ

5時間の教習で9万円…

1時間 2万弱…(・・;) たかっ❗

ならば いわゆる一発で


試験場は さらに遠い和歌山(´TωT`)

しかし 費用は一回3千円ほど…

んがっ❗

『現在 試験車両が修理中やから8月いっぱい審査できません』

『9月より毎週金曜の午後に行います』


えっと… 公安のお仕事ですよね?

それでえーのか?


『なんせ あまり取る人いないんで…』

えっと…ぶっちゃけ審査は厳しいんですか?

『なんせ あまり取る人いないんで…』



どんだけ 需要のない免許やねん(´TωT`)

昔の自動二輪の限定解除よりは 簡単かとも思うんですけど

一体 ナニを見るんやぁ?


そして何回ぐらいで取れるんやあ?(´TωT`)