夕立で泣かされたので(←泣き虫ですねん)
昨日は 今日こそ❗と(←ややこいねん)
いつもの山へと行きました…が…
連休真最中のオールニッポン
普段は猿かイノシシが走り回ってる道が
ホモサピエンスとカーだらけ❗
もちろん老犬もその一匹です( *´艸`)
大量の車が(←っても4台でしたが)
一枚岩に向かって行ったので ヒネた老犬は
瀧の拝へと進路をとり
しばらく走ると 一台のバイクに追いつきました
フツーに走り 瀧の拝到着
もう一台のバイクは GSX1400(←って書いてあった)
和泉ナンバーだったんで思わず声をかけ
『どちらからですか?』
『大阪です』
それは判る…(-ω-;)
ちなみに和泉ナンバーは 大阪と堺の境の(←ややこいって)
大和川から南の堺以外の地域です
『ボクは以前 堺と和泉に住んでましたよ~』
『あ、そうなんですか?』
と 挨拶みたいな事をして 灰皿のあるベンチに座ったら
その方は行ってしまいました
…(・・;)
老犬の事 キライか?コワイか?キモいか?
いや、きっとシャイなんでしょう…ね?
して タバコしながら今回初めて気づいたんやけど
自ら へきちって言うなよ…(-ω-;)
そして 入れ替わりって入ってらっしゃったのが
MT09(←って書いてあった)
こちらは堺から
こちらの方は 道の駅のスタンプラリーをなさってるようで
しばらくお話しする時間を頂戴しました(←楽しい)
お気をつけて と言葉も頂き 老犬はいつものように一枚岩へ…
え?
…駐車場いっぱいやしΣ(O_O;)
んじゃ下降りるか?
って 下もいっぱいやしΣ(O_O;)
こりゃアカンわヾ(´▽`*)ゝ
と 少し離れたトコから
そして 川沿いに下る道から
峠を往復するも
やはり車が多目なので
さしてタイヤも傷まない エコロジーライド(///∇///)(←ヘタの言い訳)
帰りに 普段から気になってた この橋を見に
その名も 潜水橋(←やったと思う)
想像するに水量が増えたら 潜っちゃうんやろな
なんて思ったりしてましたが
どうやら そうやったみたいΣ(O_O;)
これ、人力で載せたワケちゃうやろしな…
この木を取り除いたら バイクで渡れますよ( *´艸`)
わたしゃイヤですがね(ヾノ・∀・`)
よくよく見たら
川上側が ちゃんと流線形になって水の抵抗抑えてます
ゼファーさんやバリオスさんのネイキッドよりエラい❗
でも流木は 取り除かないと 脚が折れるんちゃいますのん?ヽ(ill゚д゚)ノ