迂回もほどほどに | ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファーな日々とバリオスな日々とたまに仕事の日々

さて、昨日の話の続きになりますが




知りたかったのは周参見の街までの所用時間です

寄り道してるので 感覚的なモンで良いんですけど

距離は新宮より近いハズ


ニンジン冷やしながら走ります




もちろん 車の列が長いと停まって写真(←時間…?)

この辺の岩は転がってきたものではなく

浸食で丸くなってるので


下と繋がってるらしく

ついた名前が さらし首岩…(-ω-;)

前に居た埼玉は ネギで有名な深谷市にあった

血洗島並みに物騒な名前ですやんΣ(O_O;)



やがて周参見に着きましたが

感想は…

めっちゃ遠い❗

こりゃ毎日通うにはキツいかな…


と 一つの参考を頭に入れて 帰りますが

ただ帰るにはもったいないヾ(´▽`*)ゝ


近くに 滝がふたつあるらしいので 行ってみます

一つは琴の滝
 相当歩かないと行けないイメージなんでパス❗

紀勢道の周参見インターをかすめて向かったのが 雫の滝


なんですが…

あと5㎞ぐらいのトコで まさかの通行止Σ(O_O;)


なんと 紀勢道まで戻り 周参見南(←終点)から迂回して下さい

って どんだけ遠回りさすねん…(´TωT`)


ヤメて帰ろうかと思いましたが

行きましたよ~(●´ω`●)

周参見南 終点を下りたら左折です

この辺には当たり前の崖っぷちを走ります

対向からダンプが2回ほど来ました

あのね…(-ω-;)

ほぼ 路肩白線の一本橋ですやん



写真は安全な所で撮りましたが 実際はホンマの崖っぷちで遭遇しました

命かけて行くとこちゃうけど

転回もめんどいし 一山越えたら道広いハズやし

頑張って行ってみたら





ココを降りろとおっしゃる?



いやいや けっこう(* ̄∇ ̄*)

上からの眺めだけでいいや( *´艸`)



なんなら ここ降りても…




いや、鹿じゃあるまいし…

馬鹿ですけど…(-ω-;)


結局 降りましたよ~(●´ω`●)



涼し~




半分 深そ~

雫より 飛沫が気持ちえ~





しかしです

せっかく涼しくなった所で

降りたら 上がらなくてはなりません

ゼハー❗ゼハー❗ゼハー❗

と 上がったら ゼファーさん



ここまで迎えにきて~

と ナイトライダーか流星号に乗り替えたい気分



ひと休みして 山の中を帰る事にします

周参見に下りるより ずっと山の中の方が道広いし…(-ω-;)

燃料はまだ4分の1あるし…

しかしです

こないだの大雨の影響で さらに迂回

また迂回

どこ走ってんや よぉ分からんけど


気がついたら




一枚岩に戻って来ました( *´艸`)


とりあえず 自分だけ水分補給





教訓

燃料に不安がある時には 山を徘徊するな❗

ケータイも繋がりません❗



燃料入れて 無事に帰りました~(●´ω`●)