いつも行ってる古座川の一枚岩
たまには 家族で行きまして
目の前にある 喫茶店とお土産屋さん
変わった外観の前には動かしてない小さな水車
中もオシャレと田舎が同居してます
お薦めは ジビエバーガー(←多分鹿肉)
ですが ここはカルデラドーナッツを…
サツマイモで作ったドーナッツらしいです(o≧▽゜)o
お土産屋さんには柚の商品が並んでます
ソバやうどんにも柚が入ってます
夏には良いんでしょうが 老犬は苦手(///∇///)
食後は爪楊枝の取り方に悩み
頭使いすぎて お腹すいた( *´艸`)(←単なる世間知らず)ので
山から下りて R42を 潮岬から串本町内を抜け
勝浦方面に向かうと キレイで古くさい小学校の時計台が見えます
電車が通る すぐ脇ですが
入り口は かなり解りにくく
さらに 大きな車は不可っ❗
もちろん そんな車で来られる方の為に 駐車場完備
…間違って海に入らないように(‐人‐)
まぁ京阪の関目付近よりはくぐりやすいですかね?(´-ω-`)
くぐり抜けたら 間違いなく小学校です
時間は合ってるんでしょうか?
小学校です
名前もあります
職員室もあります
実はここは廃校なんですΣ(O_O;)
でも誰でも入れます
なぜなら❗
ここは ケーキ屋さんやから(゜.゜)?
玄関の下駄箱を抜けたらケーキ屋さんがあります
でも小学校なんで
当然です(`´)
商品は写真自粛しましたが
子供や女性が喜びそうなカワイイのが一杯揃ってます
クマさんの顔のケーキや てんとう虫のジュレ
スマイルのケーキや 牛乳瓶に入ったプリンなどなど
甘過ぎず 美味しいスイーツがたくさんありました(///∇///)
もし、ツーリングがてらに寄るならば
もちろん 校舎内でいただけますよ~(●´ω`●)