Gライオン販売エリア | ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファーな日々とバリオスな日々とたまに仕事の日々

昨日の続きの Gライオンです


最初に言われた事を伝えるのを忘れていましたが

ココにある車両は 全て自走できるそうですΣ(O_O;)


それってスゴい事ですよね

でも 入ってすぐに人力車と馬車があった気もするんですが………(・・;)


まぁ 屁理屈は抜きにして 続きの写真です(* ̄∇ ̄*)


ハコ4ドアR




プリンス スカイライン
確認 怠りましたが GTーBですかね



ケンメリRには ワタナベさん




キミは新しいやろ…(。-ω-)




ホンダ ドリーム




中にあるショップは こんな感じです





ここからは 実際に売ってるものです(←たぶん)

ここはギャラリーですから(o≧▽゜)o


これなら買えます(←買ってませんが)




コレ… 1ヶ月ぐらい前?
老犬 子供の頃の写真載せた(←50年前)あの車の 更に旧い

ブルーバード






悪魔のZカラーの30




アルファロメオ




BNR33、34




BNR32




意外に白は追加モデルやったんですよね

逆に 老犬が乗ってた紺は無くなりました




ハコスカや30Zの デスラー軍のような 洞穴インパネが好きです




現行の スカイラインじゃないGTーR



デルタ  コレはインテグラーレ?




さっきのが プリンスなら

コレは ダットサン
フェアレディSR311  でしたっけね?




32R軍団




510ブルーバードSSS
クーペなら良かった(←買いませんが)




なぜか ピカピカボンネット(←本来は眩しくないように艶消し)



奥から
日野コンテッサ?(←さすがに知らない)
GTOーGSR(←MRなら…)
ダルマセリカ(←リフトバックなら…)



と、ムリなゼイタク言いながら


意外にレアな ケンメリセダンの 確か後期型と
ロケットRXー7




この グリーンのZ

いい色やな…なんて言いながら




クロムヘッドに ソレックス3連

いわゆる ソレ タコ デュアルでしょうね



クーポン券使って ほろ苦いコーヒーを飲んでたら



グリーンのZ

ナンバー付けて キャリアカーに載せてました


売れたようですねΣ(O_O;)




なんか クラシックカー揃いで

敷居も高そうで

あまり 行く気にならなかったGライオンでしたが

これは とてもいい1日になりましたね~(●´ω`●)




良かったわぁ~(///∇///)