バイクって不便 | ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファーな日々とバリオスな日々とたまに仕事の日々

老犬 16で自動二輪免許とって はや39年

18で普通免許とって 37年
(↑計算合ってるかな?)

単純に40年として…

40年間で車って ものすごい進化を遂げてます

さほど進化してないのは ワイパーぐらい?


それに対してバイクって…

特に 老犬の2台は





20年前の スーパーアナログマシン

当然 さらに40年前に近いですが


急に 何を言い出してんかっちゅーと

ずっと 使いにくいと思ってたコレ





ブレーキペダルが高いんです

老犬の楽チンな足の位置はココ





教習所だと怒られる位置ですね

でも 左はシフトの下につま先入れた方が好きなんで 問題ないですが

ブレーキの下につま先はマズイっしょ

上にしたら ふくらはぎツリソウやし


車はいいですよね

シートは前後上下に動くし 背もたれも動く

ハンドルも上下するし なんの車か忘れたけど 乗降時にハンドルが 跳ね上がるのもありましたね

バイクは…

全て固定です

むしろ必要以上に ガッツリ固定です

ブレーキペダルを少し下げたいんですが…


ゼファータンクの塗り替え

break兄さん マージン取ってないとおっしゃるし

工賃払って下げてもらいました

バラしてみると 歯がついてて無段階に調整できるようになってたので

ポジション合わせてみたら





下げすぎか?

多分 擦らないと思うんですけど

試したいけど 雨ばっか


体型に合わせて 各部の調節はできんわ

雨降ったら 濡れるわ

風 ふきゃ揺れるわ

停まりゃコケるわ(走ってもコケてますが)

荷物は積めんわ

ホンマ 不便な乗り物です


でも 老犬だけじゃなく

これだけの方々が愛して止まないって事は

それに優る魅力ある乗り物って事です

さて、今日も 試走を兼ねてえくすたすぃーを感じに行きたいんですが…

降水確率70%です…



行けますかね?