意外にタンデムしたとか見ないですね
女性が後ろに乗って下さったら背中が気持ちよくて
男乗せたら( 表現に差があります )ケツの辺りに ニョロニョロが…
サブイボでます( 極めて健全な男性の意見です)
老犬は稀にタンデムしますが
バリオス…
フロントブレーキ シングルなんで


止まりません
ホンマ 止まりません
マジで 止まりません
気をつけましょう
なので 最近はゼファーでしかタンデムしませんが
最初の頃のブログで記したように ZⅡ仕様のリアカウルは 荷重かかると割れる可能性があるので ノーマルに付け替えます

タンデムバーが付いてるので 安全の為にと思われますが…
ゼファーの為です

リアサスは ヤラカイままで大丈夫なんですが

短い 曲がってる 臭い と3拍子揃った足が
カカトまでしっかり着きます
車高が かなり下がったという事です
そして山へ…
普段よりペースダウンしてるとはいえ
げげげ って音と共に

サイドスタンド擦ってます
一人で乗ってる時は
じじじ
って音なので わからないんですが やはりバンクセンサー無意味?

とにかく スタンドはちょっと危ない気がするので
もう少し控えめにします

リアホイール
チェーンの油が飛んで エライ事になってます

よく見るとタイヤにまでまわってます

彼の背中にも 飛び散ってるであろう事は
黙っとこうと思います(笑)