老犬には かなり長いです
切った端切れで もう一つ短パンできるでしょうね


裾あげなんて その辺で…
などと考えていたんですが 扱ってくれる店って そんなには多くないようです
今日は絵に描いたような悪天候
豪雨、もしくは強風


なので電車で行きます
大阪には私鉄が5社ありますが
老犬は昔から 今もずっと南海沿線
野村、門田、広瀬、杉浦、皆川と言えば
全盛期の南海ホークスの面々
よく 大阪球場に行きました

…なんの話してんやろ?
とにかく 南海電車に乗って泉北線 深井 に向かいます
電車って けっこうトルクフル
モーターの音が切り替わってるのが聞こえますが あれってギアがついてるんですかね?
たまには電車もいいもんだ
などと思ってるうちに到着

相変わらず ローカルな話ですが…
改札抜けて左に 行くと正面に

鍵や鞄、靴の修理屋さん『オム』が あります
ここで 折り曲げがなんちゃら ステッチがなんちゃら
老犬の頭の中は?????????
一応 意図は伝えて帰りましたが
仕上がりまで1週間かかるそうです
そんなもんなんですかね?
そもそも にりん館で どっか提携してくれたら良いのに…
などと思いながら 高校生の群れに紛れて また電車に乗ります
1区間 210円
さすが 日本一高いと言われる 泉北高額鉄道
帰ってきても 天候回復の兆しはなく
バリオスもゼファーも乗れず

そのまま ふて寝します
