山奥にある 風の谷 | ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファーな日々とバリオスな日々とたまに仕事の日々

先日 曇天の中

いつもの山を走ってた時の事です

奈良の五條市という所に入って間もなく 以前紹介したヘアピンがあり

その先に 目に関するお寺の立て看発見

視力2.0を誇る スーパー老眼の老犬には気になる看板


脇道に入って行くと 所々で木は倒れ 落石ありーの 道幅いっぱいコケが生えーので ガードレールはもちろんなく 対向車がきたら崖下への落とし合いが始まりそうな雰囲気

バイクといえど 転回不能

これはヤバいかも

と思えど 途中にある広い所でも戻らず

血圧上げながら行くと 分かれ道

おそらくお寺さんは上

でも下には民家が見える

ここは欲張らずに 山姥に食べられる前に退散します

それでも 悪路はマシになったとはいえ続きます

バイク降りて写真などムリです

その時 ふと見覚えのある農家が…


実は ゼファー買う前にgooバイクをみて 訪ねてきたショップがあります

住所で調べて 解らず

電話して場所を聞いても イマイチ分かりにくい

風の谷

という店

だって見た目 農家やもん

風の谷 って言うか 風の山中やがな

と 言った覚えがありますが

軽トラしか上がれないような場所の その奥の

さらに奥の納屋には ドカが数十台 キレイに磨き上げられたゼファーイレブンや Z1まで

驚きまくったその店の横に出てくるとは…

下まで降りて やっと写真をパシャリ


このやまの中腹らへんに 風の谷は存在し

きっと上の方に お寺さんはあるのでしょう


洗車して出てきて 脇道に入るまで全てドライ

脇道に入ってからは教習所以下のスピードで

この汚れ


帰りにいつものお寺さんで一服

いつの間にか ここが落ち着く場所になってます

で、これ

あかてなんご?



関西限定って なってるんで

おたふくソースでも入ってるんかと思ったけど

イマイチかな…