あるのは バイクジャッキ
バリオスの時にはずいぶん世話になった

中古とはいえ せっかくホイール入れたんだから掃除がしたい
しげしげ眺めながら考えてみた
メインスタンドを外した後の穴が 一直線になってる

ここに鉄棒を 通せば良いではないか
どこで売ってるんだ?
ボーっと見てたら ターンバックルが切れてる
⬇ターンバックルの正常な常態

ハンガーは関係ないです
弱冠太くて 穴に通らない

ので 回りを削る事にした

穴の径は15㎜程度
楽勝だと 思い、確認してると……………
ん? 奥の穴は6㎜ぐらいしかない

……………ザセツ……………
でも せっかくだから フレームに直接かましてみた

なんだ…意外にアッサリ上がった
ただし、最初に車体を起こしておかなければ キツイ
ご機嫌でホイール(のみ)洗った

ついでにオイルもチェック

終わったので 外してみると

フレームに傷が着かないように巻いてあったガムテが剥けてる
バットのグリップのように グルグル巻いた方が よさそうだ

試しに こんなん始めてみた
よかったら 押してみて
⬇

にほんブログ村