旅(その弐)です


あま市七宝焼きアートヴィレッジを後にして

下呂へ

でも旅の用意が全然できておらずちょっと寄り道

向かう途中にある『ファッションセンターしまむら』へ車


ここはいいですね~アップ

安いし結構オシャレなものがそろう

で買い物をすませ


ふたたび下呂温泉を目指す


そして到着温泉


銀粘土&革小物 Zephyr-Innの日記

目的地の『 湯之島館

なんか千と千尋の神隠しのようなたたずまい

湯婆婆がいるかも・・・叫び


銀粘土&革小物 Zephyr-Innの日記
お部屋に到着

この部屋にはマッサージチェアーが完備使い放題アップ

(当然100円なんていらない)


銀粘土&革小物 Zephyr-Innの日記
そしてこのお部屋面白いのがトイレとお風呂が

下の階層にあって階段をおりた正面の扉がトイレです


銀粘土&革小物 Zephyr-Innの日記
部屋風呂はヒノキの浴槽

蛇口からは温泉がでるので部屋風呂も温泉なのです温泉


銀粘土&革小物 Zephyr-Innの日記
面白い趣向が館内のスタンプラリー走る人

館内がかなり入り組んだつくりなので結構たのしい

館内の主要の場所にスタンプがあるから場所を覚えるのに

かなり役立つ それが狙いなのかも?


銀粘土&革小物 Zephyr-Innの日記
館内にある足湯 ビールを片手になんてもOKらしいビール


銀粘土&革小物 Zephyr-Innの日記
料理もおいしかった


銀粘土&革小物 Zephyr-Innの日記
デザートの黒蜜ゼリーがちょうどいい甘さでおいしかった


銀粘土&革小物 Zephyr-Innの日記
自家製の山葡萄酒がめっちゃおいしかった

(かなり飲んだあとの撮影になってしまった)


銀粘土&革小物 Zephyr-Innの日記
偶然花火大会にも遭遇

2012年1月7日~3月31日の毎週土曜日に打ち上げるらしい

ほんと知らなかったので得した気分


銀粘土&革小物 Zephyr-Innの日記
そしてラウンジへ

正面のステージでカラオケ~カラオケ

カクテルもおいしくいい気分で酔えましたカクテルグラス


温泉にマッサージチェアー使い放題

花火にカクテルのカラオケと

ほろ酔いでいい気分のまま就寝ぐぅぐぅ


そして

旅(おわり)へ


つづく・・・