投資生活 58 | ぶんちんのブログ

ぶんちんのブログ

ブログの説明を入力します。

新NISAの積み立て設定をしました

 

 

クレカ払いにしポイントを稼いでいこうと思います

 

 

そして悩ましいファンドですが

 

 

現行の積み立てNISAから信託報酬が安いもので成績が良いものを継続で行こうかなと思ってます

 

 

全世界の成長を信じて全世界株式中心でいこうと思ってます

 

 

が、悩ましい問題もあります

 

 

積み立てNISAで全世界株式2本持ってます

 

 

同じ指標で値動きも同じようなものなのですが

 

 

信託報酬が若干違うのです

 

 

と言っても0.0何某%の差の世界の話ですが…

 

 

とは言え運用していくとなるといずれ利益が何百万とか大きな額になります

 

 

信託報酬のその差が今後どれくらいになるのか今一つわかりません

 

 

わずかに高い方が買い始めたタイミングが良く利益が一番出ています

 

 

とは言え手数料の安いほうでも決して悪いワケではありません

 

 

全世界に関してはとりあえず2本仮で設定しギリギリまで考えようと思います

 

 

考えがまとまらなかったら2本持つことになるかもしれません…

 

 

あと国内株式のファンドも持っているファンドで2番目の成績でしたが

 

 

今後の日本の経済成長を考えるとどうしても厳しい気がしているので購入をやめます

 

 

代わりにS&P500のインデックスファンドに手を出そうと思います

 

 

アメリカに全振りする勇気はないので少しだけ買います

 

 

あとアクティブファンドはここまでの成績はプラスではあるのですが

 

 

持っているファンドの中で一番成績が悪いです

 

 

信託報酬も高いのでアクティブファンドにはもう手は出さないことにしました

 

 

あと10日ほどで1回目の投資の設定締め切りになりますが

 

 

もう少し悩んでみようと思います