先日夜勤明けの夜に曽木公園のライトアップを観てきました
逆さ紅葉でこの近辺では有名どころです
今年が最後だという触れ込みがあり
観に行きたいなぁ~、行こうかなぁ~
なんて思ってました
職場でたまたま話題になり
一緒に行こうかなんて話になったのですが
夜勤明けで起きれる自信はありませんでした
なので「現地で会いましょう」と言ってはいたのですが
なんだかんだと一緒に行くことになりました
ちなみに同僚と言ってますが孫がいるお姉さま方です(笑)
家族以外だと何年振りかに誰かと行動を共にします
なんとか起きることができました
待ち合わせ場所で同僚と合流し
オレの運転で行くことになりました
曽木公園まであと1~2キロぐらいで渋滞…
まぁ、混むことは予想してましたが
斜め上を行く混み様…
車が全く進みません…
冗談抜きで公園に辿り着けず
車と人を見てきました
ってことになりかねないかもと思われました…
なんとか無事に駐車場に辿り着きました
時刻は20時…合流したのが18時ごろだったことを考えると
長いこと渋滞につかまったものです…
現地に着きました
お目当ての逆さ紅葉みれました
幻想的な雰囲気です
池にリフレクションしてるだけのはずなのに
そこに谷があるんじゃないかと思うほどきれいに映ってました
風もなく湖面が全く波立たなかったのですごくきれいに見えました
吸い込まれてしまいそうな感じすらあります
6年前にも来ましたが(もうそんなに時間が経っていたということに驚きました)
改めて感動しました
カメラも持って撮影もしましたが
今回は珍しく単体行動ではなかったのでほどほどに撮影も楽しみました
しかし、仕方がないこととは言え曽木公園のライトアップは今年で最後なのが残念です
もう見れないのかと思うと残念でなりません