こんな時期ではありますが
不覚にも風邪をひいてしまいました…
かれこれ1週間は調子が悪いです…
最初はノドの痛みだけでした
自覚症状がでたその晩に何か火照っているなぁ…
なんて思いながら熱を計ってみると
38.6℃…
あれ?これコロナの時と経過が似ているぞ…まさか…
周りにコロナいないのでどこかから拾ってきたか?
今回も何日か隔離されるのか?
いろいろ考えながら翌朝を迎え
再度熱を計ると37.3℃…
コロナの時の経過と似ている…覚悟せねばならぬか?
医者に電話すると待ち時間が長いから家で待機して
順番が近くなってから電話しますとのことでした
そして電話がかかってきて病院に向かいました
車の中でインフルエンザ、抗原検査のため鼻の粘膜をぐりぐりとされ
菌を採取されました
車の中で待機し呼び出しを受けました
血液検査を行うとのことでした
コロナの時と違うぞ?これは違うということか?ボウっとする頭で考えていました
血液検査をし、診察をしてもらうと
幸いインフルエンザ、コロナではないとのことでした
WBC(白血球の数)の値が大きいのと
CRP(炎症値)が高いとのことでした
簡単に言うと細菌による風邪だそうです
最低でも2日間は休むようにとのことでした
その後支払いのため待っていると吐き気がしました
これはやばいと思い看護婦さんに伝えゴミ袋を用意してもらいました
吐きました…
ただの風邪で熱出たり、吐いたりっていつ以来だ?
何十年ぶり?
いつも風邪は咳がでる、のどが痛い程度で済んでいたのに…
自分が思っている以上に疲れが溜まりすぎていたのでしょうか…
その日は夜勤入りでしたが
副主任に休む旨を伝え
勤務変更をかけてもらいました
この日、翌日と家でおとなしくしていましたが
病院に行った翌日ぐらいから咳が出るようになってきました…
風邪をひくと毎回のごとく咳がでるなぁ…
若干声変りしました…