夜中寒くて目が覚めました
なんでこんなに寒い?と思っていると
寝袋の口が空いてました…
寒いわけだ…
そして再び寝ました
目覚ましよりも先に目が覚めました
少しグダグダし
6時ごろには寝袋から脱出
焚き火を開始しました
今回の朝食は前回のキャンプからはまったホットサンドです
具材はエビチリ、ポテトサラダの2種類
チーズに挟んでいただきました
エビチリがマジウマでした
朝食を終え撤収をゆっくりと行いました
なんだかんだ撤収には時間がかかります
特に干すものが時間がかかります
フライシートや寝袋
もっと時間短縮できないものか…
9時前ぐらいに始めダラダラと11時ぐらいには終わりました
キャンプスタッフにあいさつをし
マップで調べて気になっていた大湫宿に立ち寄りました
あまり観光地な感じはなく散歩して終わりました…
温泉に立ち寄ろうと思い
稲荷温泉不老荘というところへ目指しました
場所が地図でみると複雑な感じですが行けなくはないかな?
案内がでているだろう、なんてタカを括っていました
冴えていませんでした…
道を間違えてしまいました…
途中で気が付いたので引き返そうとしました
少し上り坂になっているところでゆっくりと足をつきながら
Uターンをしようとしました
荷物にふられ立ちごけに近い感じで転倒してしまいました…
ステップが1/3ぐらいの長さで折れました…
やらかしました…
不幸中の幸いか、サイドバッグがクッションの役割を果たしてくれたのか
思いの他バイク自体にダメージはなさそうです
バイクを起こそうと頑張りました
キャンプの荷物があるためかなり難儀しましたが
なんとか起こすことができました
むっちゃ体力を消耗しました…
バイクの向きを変え出発をしようと準備をしていると
再度バランスを崩して転倒…
まじで冴えていません…
車体を起こそうと頑張るのですが
体力がかなり削られているうえ
地面についてる面がすべります…
これはあかん…
レッカー案件か?
なんて思っていると
運よく通りかかる人が現れ
バイクを起こすのを手伝ってくれました
ありがとうございます
ひと気のないところだったので本当に運が良かったと思います
バイクに乗り温泉を再度目指します
温泉に無事たどり着き
温泉に浸かることができました
そのあと少し散歩をし
道の駅に寄り昼食を済ませ
家に帰りました
いろいろ冴えていない今回のキャンプ…
いや、キャンプそのものは良かったのですが
いろいろやらかしたと言いますか…
次はやらかさないように気を付けます…