今年初めてのキャンプ 買い出しで買いすぎました | ぶんちんのブログ

ぶんちんのブログ

ブログの説明を入力します。

今回は割と近場で行ってきました

 

 

「クオーレふれあいの里」という道の駅と併設されているキャンプ場です

 

 

片道90分ぐらいの距離です

 

 

今まで行ったキャンプ場の中では一番近いキャンプ場です

 

 

なのでのんびりと家を出ました

 

 

11時ごろに出発

 

 

普段キャンプに行くときは食材はキャンプ場近くのスーパーで買うようにしています

 

 

今回も例にもれず近場のスーパーに行きました

 

 

スーパーではいつも必ずと言っていいほど買うものがあります

 

 

それはカット野菜です

 

 

1泊2日にちょうどいい量、野菜の種類があるからかなり重宝させていただいてます

 

 

しかし今回立ち寄ったスーパーにはそれがありませんでした

 

 

夕飯は鍋を予定していたので

 

 

仕方なしに白菜1/2、しめじ、えのき、もやしなどを購入

 

 

ちょっと多いかな…きのこ、もやしは昼のラーメンとで食べきれるだろう

 

 

とタカを括って買いました

 

 

他にも鍋用に豚肉スライス、ソーセージ、マロニー、なども購入

 

 

翌日の朝食用に総菜数点、パン、チーズ、バター、などなどを購入しました

 

 

3食分のつもりで買いました

 

 

ちなみに今までは昼食はどこかで食べていくパターンが多かったので

 

 

今回は買い出しとしては過去最高額になりました

 

 

ちなみにキャンプを終えての感想は

 

 

満腹具合は過去最高でした…食べ過ぎました…苦しい…

 

 

野菜だけで満腹になれそうな感じでした…

 

 

そんな買い出しになりました

 

 

今後はカット野菜を事前に購入していこう…

 

 

今回学んだことです…