紅葉の季節になってきました
道の駅どんぐりの里稲武で紅葉の写真が飾ってあり
観に行ってみたいなぁ、と思うところがありました
タカドヤ湿地というところです
そろそろ見頃かなぁ?とネットで調べてみると見頃となっていました
なのでカメラを携えて観に行きました
自分としては休日には珍しく早い時間帯に起床し(とは言え二度寝をしてしまいましたが…)
10時前には家を出発し
11時ごろには目的地に着きました
紅葉きれいでした
池に紅葉が映っていて良かったです
湿地帯をぐるっと回って写真も撮りました
そこからちょっと足を延ばして
岩倉ダムキャンプ場まで撮影に行こうと思いました
思い返せば初キャンプの時(ほぼ同じぐらいの時期でした)
ダム湖にリフレクションとして
映っていた紅葉がきれいだったのを
タカドヤ湿地で撮影しながら思い出していました
途中初上陸となるネバーランドで昼食を取りました
食事中主任からメールが飛んできました…
休みで出かけている日はことごとく主任からメールが飛んできているような…
まぁ、今の職場の状況では仕方がないのですが…
何件かラリーをしたあと出発
岩倉ダムに着いたのですが
ダム湖に水が溜まっていませんでした
撮影を見送りました
今度は高峰展望台を目指すことにしました
展望台からの景色を撮ってみたかったのです
到着
時間が少し遅かったこともあり
陽が傾いてます
平谷の町並みを撮ろうと思ったのですが
影になっているうえ
全体的に見下ろす景色はもやってました
撮影もそこそこにし(寒かったのもあるのですが)
撤収
次に目指すのは夏焼温泉のホテル岡田屋さん
日帰り温泉に入らせてもらいました
冷えた体を温めさせてもらいました
檜風呂でお湯の温度もとても心地よく
外の眺望も紅葉が観られ素敵でした
長湯できそうでしたが
帰りの寒さが怖いのでほどほどで帰宅の途につきました
暗くもなりつつありましたし…
本日の休みは充実してました
紅葉観れて撮影できたし
行ってみたかったところに行けたし
温泉にも入れたし
また紅葉観に行きたいなぁ
また温泉に入りに行きたいなぁ