キャンプ場内で薪を大慌てで回収し
薪を割ったり
麻ひもをほぐしたりして
着火しました
しかし簡単に火が付く気配がありません…
おかしいな…
そんなに麻ひもケチってないし
枝も太いものを使ったわけではないのに…
再度トライするもうまくつきません…
仕方がないのでトーチであぶってみましたがうまくいきません…
掟破りではあるのですが
ペーパータオルを丸めて枝の中に入れガストーチであぶってみたのですが失敗…
火はつくのですが
すぐに鎮火してしまいます…
これはまさか…
枝が湿気ってる?
更に枝を細かく割ったり
フェザースティックを作ったりして
再度燃やすのですが
すぐに鎮火…
やばい…まじで火がつかん…薪を買わないといけないか?
時間を確認すると「ゆ家」は閉まっている時間でした…
薪を買うことができません…
これは飯を諦めねばならんパターンか!いい肉(ステーキ肉)を買ったのに諦めねばならんのか!
昼飯も到着が遅れてしまったせいで
結局元善光寺で食べたまんじゅうだけしか食べていません
ラーメンを作って食べる予定だったのですが…
さすがに諦めるのは嫌すぎる…
頑張ってそのあともガストーチであぶるのですが火がついてもなかなか安定しません
その後ガストーチのガスがなくなったためガス補充したりしましたが
火がつきません
埒があかないのでレギュレーターストーブを投入することにしました
くっ!これが凶の力か!
枝をレギュレーターストーブであぶって火をつけなんとか着火できました
なかなか火が安定するまで時間かかりましたが
食事を作ることができるくらいまでには安定させました
米を炊き
ステーキを焼きました
野菜も少し焼きました
外飯うまし
ステーキがいい感じに焼けています
野菜は少し生でした…
玉ねぎがしみる…
枝を燃やしているとジュー、と音がします
生木だったんかい!?
どうりで燃えないわけです…
その後なかなか燃えてくれない枝を(投下した分だけですが)燃やし続けました
火吹き棒を使ってひたすら空気を送り込みます
大きな枝を投下したのがいけなかったのか
燃やし切るまでにかなりの時間を要してしまいました…
ふと空を眺めると星がとてもきれいです
サニーサイトだともっと空が開けていたからきれいだったんだろうなぁ…
ぼんやりと思います
ふとした時に朝の主任からのメールも思い出されてしまい
やりきれない気持ちになってしまいます
そんな時は一心不乱に枝を燃やします
なんだかんだといろいろな考えが浮かんでは消え浮かんでは消え
枝を燃やしてました
ほぼほぼ燃え尽きてくれたのは0時半ぐらいでした
結構な時間です
寝よ寝よ
シュラフに潜り込みます…
今日はなかなかうまくいかなかったな…
枝がちっとも燃えないって凶のなせる業か?
ヒロシさんはサクッとやってたのに…
今後は着火剤も検討しようかなぁ…
そんなことを思いながら眠りにつきます…
しかしこんなのはまだ凶と呼べるものではありませんでした
どちらかというまでもなく実力の問題でしょう…
凶の真骨頂はここから起こるのでした…