職場がいろいろと荒れております…
職員の退職が続いています…
ポストについていた方々も辞めるということもあり
人事的にもいろいろとありそうだなぁ…
なんて思ってました
そんな中
夜勤で他の職員と人事の話をする時間がありました
すでに人事の話をその職員は聞いていたようで
空いたポストに誰が付くという話を聞かされました
オレにはその段階で何も話がきてなかったので
全く話がこないのも少し寂しくはありますが
ホッとしたところでもあります
自分自身が少しめんどくさくもあります…
夜勤が明け
主任が出勤してきました
次期体制について軽く話をされました
そしてリーダーについてもらうことを言い渡されました…
うわぁ…
今まではやることがないよう牽制をしてきました…
表向きの理由としては
リーダーという肩書が嫌だ
自分で自分に必要以上にプレッシャーかけてストレスで胃が痛くなる
あまり出世に興味がない
など適当なことを言ってました
まぁ、上記の気がないワケではないのですが…
しかし1番の理由としては
現在の長たちのアタリがもともときついというのもあって
ものいいがきついとでも言いましょうか…
ポストなんかについてしまったら
さらに圧をかけられてストレスで胃に穴が空くだろうな
というところが大きいです
数年前に長に聞かれたことありましたが
さすがに本当の理由はいえませんでした…
とりあえずがんばるつもりではいますが
今後どこまで持つのか…