今回は珍しく前回のキャンプから1週間ちょっとの間しか空けず
キャンプに行ってきました
珍しくタイミングが合いました
過去に日程的には行けても
天気に恵まれなかったり
用事があったりなどで行けんかったのです
さて今回のキャンプ珍しくキャンプ飯も前日に
スーパーで購入してました
道中で買うという手段もあるはずなのですが
今回は出発を可能な限り早めて
現地でのんびりしたい気分だったのです
あと金曜日出発というのもありました
今回も例によって夜勤明け出発です
今回も岩倉ダムキャンプ場を利用
現地には大体13時ぐらいには着きました
が、今回は金曜日ということもあってか今までみたこともないくらい賑わってました
テントを張るあたりにバイクを停めました
ダム湖がいい感じで見える場所にしたのですが
受付のおじさん曰く
「あそこは寒いよ。今日なんかマイナス1℃だったし、風がくる。
ちょっと奥まったところの方が幾分かはましだよ」
と、教えていただきました。
悩みましたが
場所は変えずに見晴らしのいいところにテントを設営しました
例によってチキンラーメンを食し
焚き火の準備を行いました
焚き付け用の枝、まつぼっくりなどを拾い集めました
今回の焚き火は直火でやりたい気分だったので直火で行いました
ファイヤースターターで着火
麻ひもを火口として燃やすのですが
麻ひもから小枝に何度やっても火がうまくつきません
下手すぎる…
あきらめてガストーチであぶり着火しました
火熾しがどうも下手すぎていけません…
ちょっと勉強します(恥)
米を炊き
今回は焼肉がしたかったのでグリルプレートで焼いて食べました
米はウン十年ぶりに少し焦がしました(恥)
焼肉はすぐ焼けるので結構慌ただしく焼いて食べました
野菜もカット野菜を少しづつ焼いて食べましたが
キャベツを焼く作業がしんどくて(量も結構あったから)
途中からおつまみのごとくかじってました
飯が終わって焚き火で暖をとってると
眠気が襲ってきます
今回もウトウトとしてしまいました
焚き火もなんだかんだ燃やし切り
食器洗いなどを済ませて
就寝しました