リベンジキャンプ 2日目 | ぶんちんのブログ

ぶんちんのブログ

ブログの説明を入力します。

夜中にやっぱり目が覚めました…

 

 

少し腰が痛いです…

 

 

早いので二度寝…

 

 

 

 

7時少し前に目が覚めました

 

 

テントを出ると

 

 

キャンプ場全体に霧がかかって幻想的な感じで

 

 

おぉ、これはなかなかだな、と思ってましたが

 

 

現実はテントのフライシートが湿気でそこそこ濡れてました…

 

 

あとバイクも…

 

 

今回のキャンプは忘れ物が少しありまして

 

 

雑巾やら

 

 

ウエットティッシュやら

 

 

ペーパータオルやら

 

 

掃除系のものが足りないということが多くて

 

 

結構片付けに苦労しました…

 

 

朝飯をのんびりと済ませ

 

 

撤収作業に取り掛かったのですが

 

 

太陽がなかなか出てくれなくて

 

 

乾かすという作業が思いのほか

 

 

進みませんでした

 

 

雑巾も1枚しかなく

 

 

ペーパータオルも底をつきかけている状態でした

 

 

仕方ないのでのんびりと撤収を行ったわけですが

 

 

片付けの半分は乾かす時間に使っていたような…

 

 

 

 

なんだかんだと時間をかけ片付けを済ませ

 

 

片付けがあらかた片付いたころにお天道様が拝めました

 

 

道の駅で缶コーヒーを一杯やって

 

 

平谷にある高嶺展望台に向かいました

 

 

道の駅信州平谷に行く際に

 

 

あの山の上にあるものはなんだろう?

 

 

と、ずっと気になってたところです

 

 

ツーリング後家に帰るころにはいつも忘れて調べずじまいだったのが

 

 

ついに先日調べて、行く機会があったら行こうと思ってたところです

 

 

うねうねとバイクで登っていき

 

 

頂上付近に着くと

 

 

そこには絶景がありました

 

 

思わず、おぉって声が出てしまいました

 

 

道の駅信州平谷のあたりを見下ろせたり

 

 

南アルプスが見えたり

 

 

景色がすごく良かったです

 

 

南アルプスではもう雪が積もってる山も見られました

 

 

そこそこ寒かったのであまり長居はできませんでしたが

 

 

これはなかなかいい場所を見つけたなという感じです

 

 

夜も星がすごく見えそうです

 

 

 

 

その後冷えた体を温めるため

 

 

稲武で鍋焼きうどんを食べ

 

 

ささゆりの湯に行き

 

 

癒されて帰りました

 

 

 

 

もうちょっとで山でのキャンプは限界かな…

 

 

年内あと1回くらい山でキャンプがしたいです