今年最後の花見をしたい
そう思い先日高遠城址へ行きました
高速を使って行きました
道中急ブレーキを踏まされることもありました
突然路上に止めたと思われる車が出てきたと思われる
停めるのは仕方ないこともあるかもしれないが
出てくるときはほんと考えてほしい
無事に小黒川ICをおりました
案内に沿っていきましたが
平日だったこともあり
渋滞はしておらず
なんか回り道させられただけだったような…
一つ目の目的地
六道の堤
ため池にひとつ小島があり
堤に桜があり
尚且つ雪の残る中央アルプスがバックにあるという
なかなかの景色でしたが
桜のピークが過ぎていたのが少し悔やまれました
そのあと本命の高遠城址へ
駐車場見つけ
高遠城へ
桜見事でした
散り始めぐらいでしょうか
花吹雪になっており
気持ちよく散策できました
高台にあるため
南アルプスや中央アルプスといった
山々がとてもきれいでした
桜と残雪の山って組み合わせもなかなかです
ふらふら散策
写真もがしがしとりましたが
充電を忘れえらい目にあいました
昼はローメンを遅い時間になりましたがいただきました
…まぁ一回食べればいいかな、うん
そのあとぶらぶらし
夜桜を堪能
ライトアップされた夜桜は
昼の桜と違い幻想的ですらありました
予備の電池も充電切れをおこしたところで
岐路に着くことに
車を止めたところは体育施設のグラウンドだったのですが
オレの車だけしか止まっておらず
照明が煌煌とついていたので施設の方にお礼を言って帰りました
岐路に着く前に
温泉に立ち寄りました
例の温泉ラリーをやっているところで
大芝荘温泉
着いた時間が遅かったのもあり
あまりゆっくりというわけにはいかなかったのですが
それでも気持ちよく温泉につかることができました
その後高速にのりだらだらと帰りました