結局、伊豆半島に行ってきた
我が愛機 『Zepyher』 と共に(☆。☆)
一日目のルートは
高速で沼津まで行き
伊豆縦貫道路を箱根方面に抜け
芦ノ湖をチラ見(-_☆)
十国スカイラインから伊豆スカイラインに入り
亀石峠で下り(亀石から先は土砂崩れがあったそうな)
道の駅「伊豆のへそ」に立ち寄り
そこから南下し
道の駅「天城越え」に行き昼飯を食べた
んで、浄蓮の滝に立ち寄り滝を見て
万城の滝も見て
宿泊先の修善寺に向かった
修善寺、個人的には相当お気に入りの場所となった
ここでは喧噪という言葉は無縁だ
そこがたまらなく良い
ゆったりとした時間がここでは流れている
竹林の小路がとてもいい
静寂の中、近くを流れる川の音が聞こえる
居心地が良すぎて時間帯を変えて何回も行った
筥湯も個人的には雰囲気がすごく好きだ
夕飯もおいしくいただいて、夜の修善寺を散策していたら
公園で紳士が尺八の演奏をしていた
思わず「天城越え」をリクエストしてしまった
いい演奏でした
あとホタルが飛んでた
まだ五月なのに見れるんだぁ~、と感動した
修善寺、なんて癒やされるところだろう
また絶対に行きたい