四国弾丸ツアー in 高知   暑さが半端ねぇ | ぶんちんのブログ

ぶんちんのブログ

ブログの説明を入力します。

8月12日



この日はとにかく暑さがハンパなかった



徳島のビジネスホテルで朝食を済ませ、出たのが9時前ぐらい



室戸岬経由で高知に入る予定



国道55号をとにかく南下した



しかし、午前中だってのにとにかく暑い(@Д@;





道の駅「日和佐」で暑いにも関わらず、足湯に浸かって、ルートの確認、水分補給、ついてたテレビで甲子園観戦を済ませた



んで、さらに南に行き「南阿波サンライン」を走った



ここすごいよ!景色が!キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!



高いところから海を見渡すって感じのところだけど、海はきれいだし、景色はいいし、走りながら景色に見とれて事故りそうになるし←オイオイ!!



とにかく感動!





そしてさらに南に向かい「宍喰温泉」の道の駅に着いた



隣のホテルに温泉があるということなので入った



ここは浴槽がとにかく広く40mあるそうな



そんな場所を一人で貸切状態で入っちゃった(笑)なんて贅沢な 



いい湯でした



キター Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!



んで道の駅で漁師のまかない丼を食べさらに国道を南下した



これより南は海に沿って走る感じだった 景色良かったよ 暑かったけど



室戸青年大師像、御厨人窟、乱礁遊歩道などを見た



んで室戸岬に行った もはやこの時点で暑さでバテバテ



なんとなくここが室戸岬なんだ~って感じで見て喫茶店に入り涼をとった



とにかく暑かったので…





そして室戸スカイラインを走り、いざ!高知へ!!



ただもう景色等を楽しむ余裕は完全になくなってた



このころは暑さが危険レベルに達していた



脱水症状になってたんじゃなかろうかってくらいだった



ポカリとか、アクエリアスとか一気飲みしたからね



もはや、あまりにも暑すぎたので熱中症対策として服の上からスプレーできるものをホームセンタや薬局、何件も回った



けど欲しいものはなかった 地元で買ったものを探したんだけど結局見つからず…気が付いたら高知に着いてた





またまたビジネスホテルにつき、このホテル自慢のお風呂にこれまた貸切状態ではいった



この日はよさこい祭りの後夜祭があるということで、もちろん観に行った



自転車の貸し出しがあるということだったので借りて会場へ!



よさこい祭り いいねぇ~ 熱気がすごい!衣装が華やかで、出演者は華麗に舞っていた!



感動した!その一言に尽きる



夕飯は出店でチョロッと済ませ、最後まで後夜祭を見た



んで、ちゃりんこで風俗街を駆け抜け、宿の風呂に入ってこの日は終わった