前回③の時に、選択肢Cリゾート会員権を購入のメリットデメリットを言ってなかったと思います。
まずメリットは
①中古での売買ならかなり安く買える。
②一つの場所の会員権を購入すれば、交換で全国どこのリゾートにも泊まれる。
 この場合エクシブの場合はどこの施設を購入しても交換でどこでも使えるのだが、東急ハーヴェストクラブであればホームとなる施設での利用券と相互利用券とに分かれており、施設での利用券は購入した施設でしか使えない。
③維持費も安い。エクシブであれば年間9万円くらいの維持費で済む。東急ハーヴェストクラブであれば11万円くらいとホームページと書かれています。
http://style.tokyu-resort.co.jp/hv_payment_faq
リゾートマンションの維持費に比べれば格段に安い。
④維持する手間がかからない。掃除やメンテナンスは不要である。
⑤年末年始、ゴールデンウィーク、お盆など特別休暇も予約が取れれば平日と同額で泊まることができる。一般のホテル料金だと特別休暇は割高だし。

デメリットは
①好きな時にいつでも泊まれないことだろう。選択肢AとBみたいに別荘に泊まりに行こうかなぁと思っても空いていなければ泊まれない。
②年間管理費がそこそこかかる。
③購入した施設の修繕費用がかかる。選択肢AとBでも当然かかるが・・・
 ただエクシブの場合、修繕費用がかかると重要事項説明で言われたが、今のところオーナーに請求せずリゾートトラスト社が負担してくれている。これは非常にありがたい。東急ハーヴェストクラブは修繕積立を行っており、またオーナーに修繕費の請求もあるようだ。
④新規の施設を購入するとなれば1000万円以上かかる場合もある。エクシブでは先ほど新規オープンした鳥羽別邸だとCBタイプ13泊で580万円程度だが、一番グレードの高いSタイプ26泊だと3600万円もする。

選択肢A B Cをそれぞれ考慮したが選択肢Cが一番私のライフスタイルと収入に応じた使い方ができそうである。