またまた写真と思い出と下書きが渋滞してるのと、ブログ書きたいスイッチが入ったので、ちょっとずつ整理してアップしていきます。

しばらく怒涛の更新が続くかもしれないし、続かないかもしれませんあせる


まずはタイムラグにもほどがある、、、

下書きで眠っていたこちらの記事から。


  千鳥の鬼レンチャン(1月5日)


今回、印象に残った場面は、ほぼほぼほいさんのブログに写真がアップされてた爆笑



「ほいさんじゃないと受けてない」とか、ほいさん嬉しかったやろな〜


「お任せしたい」とか「がんばっちゃお」のポーズもめっちゃ可愛い♡


最後のピッ🤞の写真も、ふたりともすごくいい表情おねがい


このブログ、、、

日付は1月9日になってるけど、実際に投稿されたのは1月15日やった。

あんまり目立たないように、としさんに失礼のないように、とかいろいろ考えはったんかな?って思った。

文章もすごい気を遣ってはる感じやし、、、

ええ人や〜

ますます好感度アップやわニコニコ


としさんのブログでも、、、





↑このブログでは、見たかった「さんまさんポーズ」のおふたりの写真が!爆笑


としさん、コミカルなポーズしててもカッコよくなってしまうの、なんでやねん笑




↑ニコ生では「ほいToshl仲良しタッぐぅTシャツ」も着て見せてくれたよね立ち上がる



↑こちらにもTシャツの写真がニコニコ

勝手にTシャツ作っちゃうとこも、なんかおふたりの共通点⁉︎笑



番組の感想としては、、、

やっぱりとしさんすごいなーと(語彙力)


練習では、ほんのちょっとのズレに苦戦してたとしさんだったけど、本番ではバチッと合わせて来られてて、、、

しかもバーに当てるだけじゃなくて、バーに当てながらも、ステキな歌声で聴く人の心をうつという、、、


いつもコンサートとかだと、自由自在に、、、

きっとバーからは外れまくるであろう歌い方で歌ってはって(笑)それはそれで表現力が爆発してて大好きだけど、こんなふうにバーにきっちり当てていく、ピッチがピチッとしてる(大橋くん風)も素敵ラブ


特に「千の風になって」とか、あの短いフレーズで涙出たもん。

あああああ、天空のコンサートで聴きたかったぁえーんえーんえーん

(私が参加した回とは別の回で歌われた模様)



  ハマダ歌謡祭(1月17日)


放送は、天空のコンサート前日だったので、遠征の準備やら、ご飯や洗濯やらで忙しくて、当日はとしさんの歌ってるとこだけチョロっと観て、あとは天空帰ってきてからゆっくり視聴しました。


 

「気合い入れていくぞ〜」「おー!」

リーダー龍玄としさん、楽しそう爆笑



↓こんな素敵なエピソード、聞かせてくれるのも嬉しいな〜ニコニコ



番組を通して、としさんずっとニコニコ楽しそうで、横取りする時トコトコ出てくるのとか、浜ちゃんに「としマイク返して!」って怒られてるのとか、めっちゃ可愛いかったラブ


歌ってくれたのは「ライラック」「ダンシング・オールナイト」「冬のリヴィエラ」の3曲。


やっぱりとしさん渋くて昭和の曲似合うわぁ〜

大人の魅力、ダダ漏れ{emoji:617_char4.png.よだれ}