おでん屋さんの待ち時間が4時間あったので、予定外に兼六園の紅葉ライトアップを観に行きました。
幻想的でとても素敵だった
夜の兼六園というと、やっぱり思い出すのは「Cherry Blossom」&「金龍」
としさんは、兼六園の夜桜にインスパイアされて、あの作品たちを生み出したんやったなー
あれは桜の季節やったけど、としさんは紅葉も観たことあるんかな?
紅葉を観て、としさんなら何を感じるんかな?
どんなメロディが浮かぶのかな?
どんな絵画を描くのかな?
今度は桜の季節にも来てみたいな。
などなど思いながら、夜の兼六園を歩きました。
「とし活要素ナシの旅」と言いながら、こうして振り返ってみると、いつもいつも私の頭の中は、としさんのことばかり、、、
たっぷり夜の兼六園を堪能したつもりだったけど、それでも時刻はまだ19時。
まだまだ時間あるけど、とりあえず片町の方行っとこかー
もしかしたら早めに電話かかってくるかもしれへんし、そのへんでコーヒーでも飲んどく?
ゆっくりできるところがいいなーと入ったのが、香林坊のミスタードーナツ
時計を観ると19:20、、、
え、待って。
コレもしかしてニコ生リアタイ出来る流れ?笑
目の前にコンセントあるし🔌
充電も出来るやん、やったー
カバンから本を取り出して読書を始めた夫。
イヤホン装着してニコ生視聴準備万端な私。
こういう時、気を遣わへん相手が一緒でほんま良かったわ。