10月12日(土)


昼の部

​1.マスカレイド
2.Imagine
3.made in HEAVEN
4.糸
5.タマシイレボリューション
6.Natural High
7.Love Song
8.もののけ姫
9.まつり
10.Desperado
11.Story
12.乙女WARRIORS


夜の部

​1.BE ALL RIGHT
2.時雨
3.Welcome to my destiny
4.365日の紙飛行機
5.Asphalt Jungle
6.Passion of Love
7.うっせぇわ
8.ライラック
9.美女と野獣
10.Autumn Leaves
11.天使のメヌエット
12.乙女WARRIORS


こうして並べると、としさん、ほんまめっちゃいっぱい歌ってくれてたんやなぁ〜


個人的には、夜の部「BE ALL LIGHT」で始まったのが意外やったけど、生で聴くの初めてやったから嬉しかった。


あと「Imagine」「Desperado」「Autumn Leaves」と、洋楽がたくさん聴けたのも嬉しかったなーおねがい

洋楽を歌うとしさん、ほんま色気ダダ漏れすぎピンクハート


物議を醸した「後方席全く見えない問題」


私は14列目で、座ってるととしさんの肩から上が見えるくらいで、立つと頭頂部がわずかに見えるくらいでした。


が、そもそもライブ経験があまりない私は、こういう会場のこういう席は、こういうもんなのかなー?と思ってて、、、笑

(後で聞いた話では、そんなことはないみたいですが笑)


ただ、衣装とか、龍玄流奥義 秘密の右手とか、私大好きなんで、そういうのが見えなかったのは残念やったかな。


特に「まつり」のエアー太鼓は絶対カッコ良かったんやろなーって思うけど、私の席からは、遠くの方で光がクルクル回ってるのが見えるだけだったので、キーーーッとハンカチを噛みました笑い泣き


しかしながら、そんな見えない席にも関わらず、私の周りでは、号泣する人、魂を抜かれたように放心状態になる人が続出(特に『天使のメヌエット』はすごかった)

歌声だけで、人をそんなふうにさせてしまうなんて、としさんの歌声どんだけーびっくり


私にとっての今回のNo.1ソングは、昼の部『Love Song』夜の部『365日の紙飛行機』かな。


『Love Song』なんて、これまでも何度も生で聴いてきたのに、この日の『Love Song』は、やたら沁みた。


ここのところ、身も心も疲れが蓄積してて、たぶん自分自身が癒しを求めてたんかも。


なんとなく、この2曲を聴いて、凝り固まった心がふぅ〜っと解けていくような、疲れた身体にじわ〜っと染み込むような、なんとも言えない安らぎを感じました。

としさんの歌声のヒーリング効果、どんだけーびっくり(2回目)


握手会は、昼の部では夏歌リクエストで「ひまわり娘」と「ひまわりの約束」を歌ってもらったことのお礼を、夜の部ではブログをいつも楽しみにしていることをお伝えしましたニコニコ


直後は、うまくいかなかったところばかりに目がいってしまって、「またしくじったえーん」と思っていたのですが、時が経つにつれ「あの時としさん優しかったな、、、」って、思い出すたび、胸がキューッとなります。


昼の部は、初めて15秒という、私にとっては長めの時間に挑戦したのですが、コトを終えた後、わりと本気で具合が悪くなりました絶望笑笑


以前、初めて四ツ谷のミクニさんのコンサートに参加した時、至近距離で歌いながら入場してこられたとしさんを見て、突然めまいと動悸で座っているのも辛くなったことがありましたが、その時と同じかも笑

としさんの破壊力どんだけーびっくり(3回目)


みんなが握手会の報告をしあったり、写真を撮ったりして盛り上がってる横で「わたし、、、ちょっと糖分摂ってくる、、、」とヨロヨロと外に出て、、、笑


前もって買っておいた菓子パンを食べようと、カバンの中を漁るも見つからず「パンがない、、、パン、、、パン、、、ショボーン」ってプチパニック笑笑


最終的に、お友だちが私のカバンの中から、若干ペチャンコになったオレンジクリームパン(やったかな?)を見つけてくれて助かったんやけど、なんか自分の狼狽ぶりを今思い出すと、ジワジワ笑いが込み上げる泣き笑い


しかしながら、これもまた、良い思い出になりました笑