お次は、空堀商店街近くの「ペイント・ラウンジ」さんへ。
こちらは、普段は予約して、お絵描きする場所や画材などをレンタルさせてもらえたり、あとはワークショップなども開催されているみたいですが、この日はたまたま夏祭りということで、あまりアートとはご縁のない一般人の私たちでも、ふらっと立ち寄らせていただくことが出来ました。
とはいえ、普通のマンションの一室みたいな雰囲気、、、
なんだか楽しそうな声は聞こえるけど、本当に私たち、行ってもいいのかな?
と、ちょっぴり緊張しながら(友だちが)ドアを開け、「今日夏祭りとお伺いしたのですが、一般の者も来させてもらって大丈夫でしょうか?」と(友だちが)聞くと、「もちろんです☺️」と快く応対してくださいました。
そして、私たちがとしさんのファンだと分かると、奥にいたオーナーさんの女性をわざわざ呼びに行ってくれたり、としさんが残した壁の絵の具跡をソッコー案内してくれたり、なんだかものすごく歓迎してくださって、とても嬉しかったです。
壁の絵の具跡は、そろそろ消して白に戻そうと思ってたそうで、ほんと良いタイミングで訪れることが出来てラッキーでした。
このバシャッと、ぶちまけた時のんがコレ↓で
壁汚しても大丈夫と言われて、、、
調子乗ってカパッとやった時のがコレ↓
↓記念撮影
夏祭りでジュースなども販売されていたので、パイナップルジュースを飲みながらお喋りしていると、、、
オーナーさんが、としさんの使った絵の具を見せてくれました。
もう大感激
「こういうのって、としさんがこの絵の具で〜とか指定しはるんですか?」
オーナーさん「そうそう。このホルベインのコレで、、、って」
「わぁ
としさんプロって感じ
カッコいい〜
うちら、絵の具って、サクラとかぺんてるとかしか分からんもんな」って、友だちに同意を求めると、友だちは
「コクヨとか、、、ね」
って言ってたけど、コクヨって絵の具作ってたっけ?笑
とにかく貴重なもの、たくさん見せていただき、歓迎していただき、ホント勇気を出して、行ってよかったなと思いました。
私ひとりでは、きっと行く勇気なかったと思うので、一緒に行ってくれたLOVEさんたちにも大感謝です。
つ・づ・く