串カツ 七福神さんの後は、地下鉄で谷町六丁目まで移動して、空堀商店街へ。
地下鉄の中に、幼稚園くらいの女の子がいて、すごく人懐っこく、いろいろお話してくれたので、こちらも「ほら、ココにとしさんいるよ☺️」「ほら、こっちにもとしさん!」と、ヤバTやとしさんグッズをネタに、いろいろお喋りして仲良くなりました
保育士をしていた頃、子どもとの話題作りに、キャラクターものの服やグッズをよく身につけていたのを思い出しました。
一緒にいらっしゃったママさんとも「みなさんとしさんのファンなんですか?」「そういうのいいですね!」とお喋りさせてもらって、ここでも、コミュニケーションツールとしてのヤバTの威力発揮でした
空堀商店街は、天神橋筋商店街とはまた少し違って、ちょっぴり懐かしさを感じる雰囲気でした。
まずは100円ショップWattsさんへ。
としさんが、浜ちゃんに買ってもらってピョンピョン喜んでたメッシュポーチは、廃番で既に販売終了していましたが、、、
一応記念撮影
ごぶごぶステッカーも2か所で発見しました
つ・づ・く