翌朝、ホテルの朝食ビュッフェに並ぶと、私の前にシャウとしヤバTを着た女性がいました。


私はパジャマがわりに着ていたキャッとしTシャツ。


並んだ瞬間、お互いの服装に目がとまり、、、


「あっ、おはようございますニコニコ」って


普通に知り合いみたいに挨拶してたのが、ちょっと面白かったです。


いや、全く知らん人ー笑い泣き


グッズ着てるだけで、謎の仲間意識生まれるの面白いな。


朝食の後、少しのんびりしていたら、8:50頃にお友だちから物販に向かったとのLINEが入り、私もあわてて音楽堂に向かいました。



↓今日はちゃんと忘れんと写真撮ったでー。



物販の開始は10時〜やし、だいぶ早いかなと思ったけど、会場に着くと、もう結構な数のLOVEさんたちが並んでいました。

50人以上はおったかな?

みんなすごいな‼︎びっくり


並んで待っていると、後ろの方から拍手👏が聞こえ、振り返るとコタッキーことピアニスト小瀧俊治さんがニコニコペコペコしながら、会場に入られるところでした。

ほんまいつ見ても爽やか好青年やな〜ニコニコ



物販会場には、今回の第2弾グッズ以外にも、旧作グッズ、DVDなどたくさんあり、それはすごく嬉しかったのですが、そのためにみんな当初の予定以外にも、あれもこれもとその場で何を買うか迷ったり、たくさん買ったりして、それで物販の時間がすごくかかって、長蛇の列で大変なことになっていたみたいでした絶望


私はというと、たくさん買いたくても、なかなか予算が決まっているので、厳選して、、、


DVDと、それと絶対欲しかった「レターセッとし 葉ざくら」そして物販会場の隅っこに、ひとつだけ埋もれていた、第1弾の「トートしバッグ 葉ざくら」を購入しました。


思いがけず「トートしバッグ 葉ざくら」買えて嬉しい歩く


私バッグ系グッズ何も持ってへんから。


大容量でたっぷり入りそうやし、黒で、ヤバ系グッズのわりには落ち着いたデザインで普通に使えそうやし、これからとし活する時にはたくさん使おう!




わーい、葉ざくらとしぴがいっぱいラブ


ちょびっとだけど、お気に入りのグッズたち。

大切に使わせてもらいまーす音譜


今日のブログ書く時、グッズの名前(正式名称)なんやったっけ〜?って調べるのに、としさんのブログのテーマ分けが、便利でしたデレデレ


テーマ「グッズ」にカテゴライズ、ありがとうございました笑