昨日はいろいろと本当にビックリしました。

なんだかいろいろすごくて、この後すごい日々がすごい続きそうなので(語彙力)ちょっと今日はとっととH・S・Pのこと書き終えたいと思います。


お食事の後は、待ちに待ったコンサート。

私にとっては7か月ぶりの生としさんです。



セットリストはこんな感じ↓


マスカレイド

美女と野獣

Asphalt Jungle

時の海へ

タマシイレボリューション

夏の扉

made in HEAVEN

三日月

葉ざくら

Beautiful Harmony

乙女WARRIORS


こうして見ると、もうほんまめっちゃ私好みのセットリスト

生で聴いてみたかった曲、生で聴いて大好きになった曲、一緒に歌いたかった曲が絶妙に並んでる。


例のごとく、としさんの歌の感想を言語化するのは難しく、どんな言葉をもってしても不十分な気がしてしまうけど、印象に残ったことだけをつらつらと書いてみます。


・衣装は「極城の見取り図」の時のやつ。

ピアノの椅子に座る時、ロングコートの裾をバサッと捌くのがウケて、何回もやってた


・「美女と野獣」としさん一人二役で大忙し。あっち向いたりこっち向いたり、指で眉毛作ったり、動きがコミカルで思わずクスッてなった。

幹二くんパートのとこの低音がめちゃめちゃカッコ良かったラブ

花園で言ってた「st」を強調してたけど、実は私もお便りの主さんと同じ、その箇所をお便りに書いてたので、ちょっと嬉しかった。



・「Asphalt Jungle」「時の海へ」「タマシイレボリューション」のギタージャカジャカ3連発は、なんしかカッコ良かった。

私も初めて、ちっちゃく「としー」って呼ばせてもらったよニコニコ

としさんのコンサートでは、毎回自分の中で「今日のNo. 1」みたいな曲があるねんけど、今回はダントツでタマレボやな。

ちなみに「Asphalt Jungle」は昨年のいずみホールのNo. 1まじかるクラウン

ギタージャカジャカとしさん、ほんま好き♡


・「夏の扉」って曲名言った時、「誰の曲?」「知らない」って声がまわりからチラホラ聞こえたけど、小学生低学年の頃、聖子ちゃん大好きで、いつもなりきり聖子ちゃんごっこしてた私は、すぐにわかった。

としさんの聖子ちゃんめっちゃ可愛かったし、私も童心に帰って「フレッシュ!フレッシュ!フレーッシュ!」って踊ったよ。


としさんMステのToshl3択の候補曲選びの時「この辺の聖子さんの曲は全部歌える」って言うてはったけど、私が初めてお小遣いで買ったレコード「野ばらのエチュード」も知ってはるかなぁ?

トゥ〜ルリラ〜 トゥルリラ〜音譜って、コレもめっちゃ可愛い曲やから、いつか歌ってほしいな♡

あと少し時代は違うけど「SWEET MEMORIES」とか「瑠璃色の地球」とかも♡

あかんあかん、聖子ちゃん愛を語り始めると止まらへんくなるわ


・「made in HEAVEN」

お食事の時、お隣のLOVEさんと「made in HEAVEN 歌ってほしい」って話してたので、思わず2人で目くばせラブ

そしてとしさんがステージから降りてきて練り歩きを始めた!

ついに私も人生初の頭ポンポンGETなるか⁉︎

と胸が高なったけど、あまりにも煩悩にまみれた目つきをしていたせいか、としさんは私の直前でクルリと踵を返して行ってしまった笑い泣き

人生そんなに甘くはないよね。

この時は手ではなく、ペンライトで頭をポンポンするスタイル。

「なんの儀式〜⁉︎ゲラゲラ」って、としさんも自分でツッコんで笑ってた


・「Beautiful Harmony」

コロナ禍にファンになった私、今回初めてとしさんと一緒に歌うことが出来ましたおねがい

これはかなり胸熱やったなぁ〜泣くうさぎ


・「乙女WARRIORS」

間違いなく盛り上がるテッパンの曲。

立って踊って、めっちゃ楽しい〜飛び出すハート


そして曲が終わった後、退場するとしさんが再びステージから降りてきて、まさかのすぐお隣のテーブルへラブ

今度こそ来るのか来るのか⁉︎


お隣のテーブルは招待席やったんかな?

小学生くらいの男の子がいて、としさん後ろから羽交締めにして戯れてて微笑ましかったニコニコ

としさんに子どもがいたら、こんな感じやったんかなぁ〜


その後、そのあたりのお客さんの頭ポンポンしたり、男性には抱きついたり、結構濃密なスキンシップしてはって、私今度生まれ変わる時は男になりたいって思った。


そして、徐々にこちらに近づいてきて、、、


私の直前の方々とは頭ポンポンではなく、ゆっくりハイタッチ🤚


私もそっと左手を差し出して、その瞬間を待ちました。


が、としさんの左手は私の左手をスルリと通り抜け、、、(私の左手の立場よ泣き笑い


私の頭上へ。


初めての頭ポンポンいただきましたー‼︎


さらにとしさんは、斜め前方に手を伸ばして次の方の頭をポンポンされたので、自然と私はとしさんの腕の下をくぐり抜ける形に。


はからずも「としぴの脇の下」に挟まっちゃいました




もちろんピタッと挟まったわけではありませんが、としさんの衣装の上質な質感、パリッとした感触はハッキリ覚えていて、この後の握手会の感触が全くない私には、この「としぴの脇の下」が何よりもの思い出になりました。


はるばる大阪から参加して、本当に良かったです。