先日(5月12日)、三國シェフが金スマに出演されていました。


としさんもブログで言ってはったから、これは観なきゃと思って見始めたら、めちゃくちゃ面白かった。


とりあえず3児のママのミキティの言うこと、いちいちわかりみが深すぎ爆笑


そして三國シェフのレシピが、どれも簡単で、どれもめっちゃ美味しそうで…


って今ごろ何ゆーてんのって感じですが。


三國シェフがYouTubeで毎日レシピ配信してはるのも知ってたし、レシピ本出してはるのも知ってた。


やし、三國シェフのお料理の美味しさは、としさんのコンサートで2回だけやけどいただいて、それはそれは感動したので、分かってはいるつもり。


なのに、今まで全く挑戦してみようと思わなかったのは、TVでも誰か言ってた気がするけど、「そうは言っても難しいんでしょ?」という先入観。


でも、金スマで紹介されてたレシピは、すぐに挑戦出来そうな簡単なものばかり。


特にハンバーグなんかは、玉ねぎを炒めなくてもいいということで、これはいつもの作り方より簡単なんちゃう?ってことで、三國レシピ初挑戦してみました!


デミグラスソースでリンゴ煮込むのとか、ピザトーストのソースがヨーグルトなのとか、ちょっと不安やったけど、四ツ谷のお店でいただいたお料理も「え、デザートにこんなスパイス使うん⁉︎」とか、意外な食材同士の組み合わせが、すごい美味しかったりしたから、そこは三國シェフを信頼してGO!


(といいつつ、念のため失敗した時のためにカップ麺も用意しといた笑


で、出来上がったのがコレ。





娘「あの汚いキッチンで撮ったとは思われへん写真やな」


シーッ🤫

それは言うな。



リンゴがちょっと煮崩れちゃったけど、後で改めて金スマ観たら「リンゴは皮付きのまま使います。煮崩れちゃうので…」ってちゃんと言うてはったわ汗(皮剥いてしまった)

でもコレ、リンゴがほんまいい仕事してる!!

甘酸っぱくて、すごい美味しい!!


ピザトーストも、テレビではソース→玉ねぎ→ベーコンの順やったのが、途中で玉ねぎのせるの忘れてたことに気づいて、慌てて後からのせたから、見た目がシェフの作ったのと全然違うあせる

でも、これもヨーグルトとクリームチーズのソースがすごい美味しくて、なんちゅーかな、人気ベーカリー店のパンみたい!!


そして、何より普段とは違うお料理に、家族の反応がアップアップアップ


長男「わ、なんか今日のごはんヨーロッパの香りがするー」


次男「え、これほんまにヨーグルト?マジで?」


長男「どうしたん?コレ。またなんかToshl系?」


私「Toshlっていうか、Toshlのお友だちのシェフのレシピやねん♡」


次男「あー知ってるで。三國シェフやろ?」


次男、、、何故三國シェフの名を知っている、、、


次男「知ってるし。お母さん前TV(Mr.サンデー)観てたやん。フレンチの巨峰、、、」


それは🍇の方な。

巨匠や、巨匠。


ということで、簡単なのに外食してるみたいなお料理に、めっちゃ嬉しくなってしまい、翌日も三國レシピに挑戦することに、、、。


えっと。

三國シェフがYouTube始めたのは、コロナ禍のいつの話かな?

だいぶ時代に乗り遅れてる気もするけれど、沼に落ちるタイミングって人それぞれやもんな。


私にとっては、今がそのタイミングやったんかな。


ミクニ沼、、、

遅ればせながら、金スマ落ちしましたピンクハート


つ・づ・く歩く