こんばんは!
昨夜、としさんのブログに
「咀嚼音が聞きたいなんてヘンタイですね❣️私もヘンタイだからお友だち💕」みたいなコメントしたら、承認されなかった人…それは私desu
実は送信した後、やっぱりあんなこと書いて失礼やったかなと、ちょっと後悔してたので、承認されなくてホッとした部分もあるのですが…
アメブロのコメント承認って誰がやってるんかな?
有名人の公式ブログは、アメーバスタッフさんが手動でやってると聞いたことがあるのですが、としさんもそうなんかな?
なんとなく、としさんってマメやから、そういうのも自分でやってそうなイメージやけど、真夜中にコメントしても、すぐに承認されたりするからそれはないか。
過去にも何度か承認されなかったことがあって、1度目はだいぶ前に、としさんからラップ調のコメントを求められた時に(笑)、どうしても思いつかなくて、めっちゃ寒いダジャレみたいなコメントを「寒すぎたら承認しないで大丈夫です😂」って冗談で書いて送ったら、本当に承認されなかったという…笑笑
その時は一瞬「え?まさかほんまにコメントひとつひとつ読んで承認してるん?アメブロスタッフすご」って思ったけど「いやさすがにそれはないよな。なんかの不具合で承認されへんかったんかな」と思い直したり…
っていうか、ほんまに読んでるとしたら、私のコメント寒すぎ認定されたってことやもんな。恥ずかしー
2度目はいつやったか忘れたけど、その時はもう全然普通のコメントで、NGワードとかも全く心当たりなかってんけどなー。
やっぱり、なんかの不具合なんかな。
昨夜のコメントも、なんかの不具合か、アメブロスタッフさんが、良くないと判断して、としさんの目に触れる前に削除してくれたんやったらありがたいけど、もし万一としさんが目にして、不快な思いをしてたら申し訳ないなと思って…
考えすぎかな?
とりあえず今日のコメントは承認してもらえて良かった。
反省してます
で、改めて思ったのは、こうして「としさんが読んだら…」と思うことが、もうすごい世界やなってこと。
毎日コメントしてると感覚が麻痺してしまいそうになるけど、本来遠い世界の住人のはずのお方が毎日メッセージを届けてくれて、それに対してこちらも毎日思いを伝えることが出来る…。
それだけでもすごいことやのに、そのコメントに目を通してくださってる?と思える時もあったり…。
この前、実家の母(櫻井翔くん推し)が「私が翔くんのこと好きとか、向こうは知らんやろうけど…」って言ってた時、「そらそーやろ」って爆笑しちゃったけど、よく考えたら、私には推し様に「私はアナタが好きです」って伝える機会が毎日あるんやもんな。
本当にありがたいことです。
だからこそ、言葉選びには気をつけないと…ね