石川県立音楽堂でのコンサートの翌日、12月19日は、ホテル金沢にて「龍玄とし クリスマスデラックス」がありました。
これは前日のクリスマスコンサートの昼の部、午後の部(第1部・第2部)全てに参加した人のみ参加できるイベント。
内容は、としさんプロデュースのランチコース料理&コンサートでした。
私の座席は、ステージの真ん前最前列。
としり席でも見切れ席でもない真正面。
としさんとの間に遮るものは何もない…
とんでもなく、ものすんごいヤバ席でした。
当然おめめもバッチリ見えました。
そして、この日のセットリストは
1.made in HEAVEN
2.Everlasting Love
3.さよならの季節に…
4.〜Prelude〜Beyond The Time
5.星の舞踏会
6.Passion of Love
7.天使のメヌエット
今改めて、こうして書いてみてもすごいセットリストよね…
でもあの頃は、これがそんなにすごいセットリストだったとは、そこまでの価値がちゃんと理解出来ていなかったような気もする。
そういう意味では、この神席も、セットリストも、半分気絶してただけの新米LOVEには、ちょっともったいなかったかな。
きっと今だったらまた違う感じ方をするんだろうな…
ちなみにこの時のとしさんの印象は、まさに「神!」でした。
とりあえず「made in HEAVEN」で、みんなの頭ポンポンしながら入場してきたところから既にスターオーラ全開
私はもう一生この人のこと「としくん」だなんて呼べないなと思いました。
(と言いつつ、実生活では「とし」とか呼び捨てにしてる矛盾)
コンサートの後はお食事タイム
そしてその間に、いよいよクリスマスカード交換会。
直前に、一言だけ話せると聞いたけど、初めてだし、何話していいかもわからなくて…
思いっきり真顔棒読みで「メリークリスマス」と言いました。
すると、としさんも同じく棒読みで「メリークリスマス」と返してくれました(笑)
初めて間近で対峙したとしさんは、白くて、まるでお人形さんみたいでした。
この時のとしさんは、若干塩気味だったと後にちょこっと話題になっていましたが、なんのなんの、私はその10倍以上、としさんに対して塩対応だったと思います。
せっかく頑張って作ったクリスマスカードも、封筒に入れたまま投げ捨てるようにとしさんの前に置いて、そそくさと逃げ出すように、その場を立ち去ったし😖
なんやったんやろな、あの塩vs塩のしょっぱすぎるカード交換会は
としさん、あの後カード見てくれたかな…
見てくれてたらいいな…
イベント終了後は会場の外に設置された、としさんの等身大パネルとのツーショットチェキ。
としさんなんぼ大スターやからって、ちょっと光りすぎちゃいますー?
2日間を通して、すっかりヘロヘロになってしまった私は、サブバッグをまるごとホテルに忘れて帰るという失態を
でもこれもコンサートの後のあるあるみたいですね。
帰りのサンダーバードの中で送った娘とのLINE
こんなにヘロヘロになってしまうなんて思ってなかったから、翌日からガッツリ1週間、しかも年末の忙しい時期の仕事はしんどかったな〜
この時はもうこれで大満足
もうじゅうぶんだよ、、、
って思ってたはずなんだけどなぁ〜
(2023.5.1記)