もうすぐ今日が終わるけど、今日は私の47回目の誕生日でした。


いつからかな…

自分の誕生日なんてどうでもよくなって、もうこれ以上歳はとりたくないな〜とか思うようになって…


50歳とか絶対なりたくないって思ってたけど、50歳過ぎてからどんどん輝きを増していく推し様グラサンを見ていたら、私もまだまだこれから‼︎って思えるようになった。


先日ミクニさんにお邪魔させてもらった時のこと。


年が明けたら娘の成人式、長男の大学受験、次男の高校受験、そして2人の卒業、入学…が立て続けに控えていて、今日のコンサートが終わったらしばらくは遠征は無理かなぁダウンってLOVEさんたちに話したら、「っていうか、3人育ててるだけで偉いよ!仕事もしてるんでしょ?コメントもブログも書いて…」って言ってもらって、不覚にも泣きそうになった(泣いてへんけど)


家事も子育ても、いつの間にか頑張ることが当たり前になって、誰かに褒めてもらうなんて事ももちろんないし、自分でも自分が頑張ってるなんて思わなくなってた。


でも振り返ってみたら、そうだ、私、ずっとめちゃくちゃ頑張ってきた。

(きっと全国のお母さんたち、みんな頑張ってる)


これから3か月ほど、怒涛の母親業務に追われると思うけど、それが終わったら、末っ子の義務教育も終わって、私の母親としての人生もひと段落するのかな。


これまで全力で突っ走ってきたから、ややもすると心にぽっかり穴が空いたようになってしまうかもしれないこの時期に、こんなに夢中になれる推し様に出会えたことは、これもまた神様からのご褒美なのかもしれないな…


Toshlさんを追いかけて、夢のようなできごとが次々と起こった46歳。

人生最高にしあわせな1年でした。

47歳も仕事にToshl活、頑張ります‼︎




↑これは何年か前の写真だけど爆笑

今年は来週どっか連れてってくれるらしい〜



↑私の推し様と、娘の推し様。

同じ構図で写真撮ってて笑った爆笑


娘とは、いつかとしさんのDSに一緒に行こうねって話してて…

その時は6秒で「母のことよろしくお願いします」って言ってくれるらしい笑