集合時間までの待ち時間はフードコートでまったり…


せっかくなのでゴーゴーカレーをいただきましたカレー




かほく市のマスコットキャラクター「にゃんたろう」くんと写真撮ったり…




フードコートでは、パイセンに私たちの知らない時代のとしさんのお話を聞いたり、今日の場所取りは、椅子席より立ち見のセンターを狙った方が絶対良いとのアドバイスをいただいたり…

(このアドバイスのおかげで、めっちゃ良い場所でとしさんを拝めたラブ



越谷のお手振り会で、としさんが腕を辛そうにしてたっていう情報があったので、私が複数回お手振り会行くのはやめておこうかと迷っていると「複数回行くってことはCD複数枚買ったってことだから。それはとしくんにとっても嬉しいことだから、気にせず行けばいいんだよー」って優しく背中を押してくださって、とっても嬉しかったですニコニコ



そんなこんなしているうちに、あっという間に集合時間の14時に。



夜行バスに乗っていた4時間はあんなに長く感じたのに、みんなと会ってからイベント開始までの7時間半は本当に楽しくて、あっという間でしたうさぎのぬいぐるみ


集合時間が近づいて来たので会場の方に向かうと、その途中の道は、一般入場を待つ人たちの、ものすごい人!人!人!の大行列びっくり


早朝並んでいた時は、思っていたより人が少なく、やっぱりいくらToshlさんのリリイベとはいえ、こんなところにまでわざわざ観に来ないのかなーと思っていたので、もうビックリびっくりマーク

と、同時になんだか胸に込み上げるものが…



いや私みたいな新入りが胸熱になるのもなんだかあつかましい気もするけれど、こんなにたくさんの人たちが、としさんのために集まってくださったのだと思うと…もう…泣くうさぎ



一般入場の人だかりを横目に、私たちは整理券番号のある人たちの列に並びました。人が1人くるたびにひとつずつ場所を移動して、隣の人と番号を確認しあいながら、かなりきっちり番号順に整列したにもかかわらず、、、


ひとりずつ番号を呼ばれるのかな?と思っていたら、1列ずつ順番が来たらバーゲン会場さながら、目的地にダッシュするスタイルゲラゲラ

わりとテキトー笑笑


なので「どこにしようかな〜」なんて考えている余裕はなく、フードコートでのパイセンのアドバイスをもとに、立ち見センター1列目に一直線ダッシュ

すると、パイセンはじめ、フードコートにいたほぼ全員がその場に集結していました。

みんなパイセンの教えに忠実爆笑



近いよ近いよー飛び出すハート



もうすぐこの距離にとしさんが現れるのか〜と思ったら、もう本当に来てよかったな、頑張って夜行バス乗ってよかったな、ってつくづく思いました。