としさん、こんばんは。
先週の心温まる花園に続き、2週続けての花園開催ありがとうございます。
とっても嬉しいです。
今週はとしさんにTwitterでフォローいただくという夢のような出来事があり、またラフ&ミュージックで美しすぎる龍玄美園さまにハートをズキュンと撃ち抜かれたり、私にとって刺激の強すぎる出来事が多すぎました。なので、今回のニコ生も、いつ鼻血を出しても大丈夫なように、ティッシュを用意して視聴をさせていただこうと思います。止血用にいつでも詰める準備はオッケーです!紅色に染まったティッシュは美炎のイメージにもぴったりですよね!鼻水じゃないからダメでしょうか?(笑)
さて、怒涛の龍玄 真夏のテレビ祭り。
モニタリングでは「世界にひとつだけの花」や「ドライフラワー」の優しく心に沁み入る歌声に感動し、Mステでは楽しそうに踊って歌う姿に心躍り、そして今回のラフ&ミュージックでは、お笑い寄りになるのかと思いきや、予想に反して歌もビジュアルも美しすぎて昇天しそうになるなど、3回とも全く違う印象のとしさんを楽しませていただき、これが本当のプロなんだなと思いました。
最初美炎のみなさんとコラボすると聞いた時、ラフ&ミュージックの公式Twitterでも「爆笑コラボ」と書かれていたので、私はてっきりとしさんも鼻にティッシュを詰められるんだなと思いました。きっととしさんは全力でお笑いに挑戦されるはずだし、それはそれですっごく楽しみだったのですが、一方で、さすがのとしさんも鼻にティッシュではあの美しい声では歌えないだろうし、咳き込んだりして笑い者にされてしまうんじゃないか、そしたらまたネットの怖い人たちに叩かれてしまうんじゃないかとか、いろいろ心配になってしまいました。
そしていざ本番。としさんの鼻に何もないのを確認して、ホッとしたのが4割、ちょっぴり残念な気持ちが6割くらいでしょうか。
始まってすぐ驚いたのが、チョコプラの長田さんの歌が上手なこと!!あんなにお上手とは知りませんでした。そして、その後のとしさんの安定の歌唱力!
「か〜んで」の「か」とか、かっこいい英語の所とか、素敵な所はたくさんあったんですけど、私は特に「その痛みに」の「い」とか「紙吹雪ぃ!」の最後の「い」とか、「春夏秋冬鼻吹雪ぃ!」の最後の「い」とか、とにかくとしさんの「い」が好きすぎました。
またティッシュをばらまく姿もとても美しく、今となっては、としさんなら鼻にティッシュを詰めていても、きっとカッコ良かったのではないかと思っています。
歌のコーナーでは、ラフ&ミュージックのラフの部分をすっかり忘れていましたが、その後のトークでは、ラフの部分もたくさん楽しませていただきました。
としさんの可愛い「としジョーク」に一流の芸人のみなさんが、吉本新喜劇ばりにズッコケてくださるのが、なんだかとても嬉しくて、みなさんの優しさを感じましたね。
そして、としさんが、さだまさしさんとのトークの中で「お風呂に入ってた時、さださんのメガネが見えてました」と可愛いとしジョークを飛ばした時、レジェンドとしさんがそんなジョークを言うとは!と一同驚かれる中で「としさん、挟むからね」と拾ってくれていたのは中居さんでしたね。
何度も共演したとしさんのことをよく理解してくださってるんだなと思いましたし、先週のニコ生でとしさんの仰っていた中居さんのMCの凄さってこういうところなのかな」とも思いました。
としさん、大切な方々に囲まれてのお仕事、本当に良かったですね。としさんが、みなさんに愛されていること、画面越しにとっても伝わって来ましたよ♡
真夏のテレビ祭りは、これでいったん一区切りでしょうか?またいろんな番組でとしさんにお会いできるのを楽しみにしています!