としさん、こんばんは。


初めてお便りします。
私は今年の春、突然としさんの歌声にどハマりしてしまった新米 Toshloveです。
これまでの人生でとしさんの歌声に出逢う機会は何度もあったはずなのに、本当になぜか突然刺さってしまったんです。
それまで仕事と子育てでいっぱいいっぱいで、乾ききってしまった心に、トキメキを忘れていた自分に、みるみる潤いが満ちていくような感覚です。ありがとうございます。

さて先週のモニタリングでは可愛い小芝居と心に刺さる素晴らしい歌声、Mステでは夏らしく熱くカッコいいパフォーマンスありがとうございました。どちらの番組も、としさんご自身がすっごく楽しそうだったのが印象的でした。

「世界に一つだけの花」は元々とても素敵な曲で、子どもが小さい頃には幼稚園や小学校でも歌っていた思い出深い曲ですが、あんなに心に刺さる「世界に一つだけの花」は初めてでした。同じ曲なのにSMAPとも槇原さんとも全然違う、ただ聞いているだけで涙が出てくる、不思議な歌声でした。
「ドライフラワー」は以前「スカッとカラオケ」で加藤礼愛ちゃんとコラボされていたのを少しだけ聞いて、いつかフルで聞きたいなーと思っていたので、とても嬉しかったです。

それからMステで歌われた「踊」。これは正直さすがのとしさんでも難しいのではないかと思っていました。昭和や平成の音楽とは全く違う曲調、リズム、世界観。でもそんな予想を大きく裏切ってくれましたね。中学生、高校生、大学生と我が家には3人の子どもたちがいるのですが、「 Toshlうまっ!」「やばっ!」と3人とも大絶賛でした。

先ほどの「ドライフラワー」もそうですが、子ども世代に人気のある曲を私の大好きなとしさんが歌ってくれることで、親子の共通の話題がぐんと増え、みんなで盛り上がることができました。今回は家族みんなでスマホを手に持ち、それぞれ連打しまくりましたが、これも令和の新しい一家団欒の形なのかなと、嬉しく思っています。

余談ですが、Mステの「踊」にTwitterで反応してくれたAdoちゃんに、めちゃくちゃ謙虚でリスペクトに溢れたコメントをされていたとしさん。Adoちゃんは、うちの娘と同じ18歳。そんな若い女の子にも謙虚に接するとしさんに、人生のお手本を見たような、自分も相手へのリスペクトを忘れない、そういう人間でありたいなと思わせられました。ありがとうございます。

初めてのお便りなので、長さとかよくわからないのですが、これくらいでも大丈夫でしょうか?

日曜日はまたTV出演されるとのこと。怒涛のTV祭りはすごく嬉しいのですが、キュンキュンしすぎて、40代の心臓には負担が大きすぎて苦しい…でもやっぱり嬉しい!笑
すごい芸人さんたちとの共演で、また新しいとしさんの魅力が引き出されるのを楽しみにしています!