手足口病

私から始まりました
月曜から滝のように鼻水

水曜発熱 会社お休み
水曜からZephyrも鼻水!
だけれど彼はダウンせず!不幸中の幸い!
そしたらそしたら・・
旦那様も調子が悪くなり始め
舌にデキモノ・・・・

おそらく幼児がよくかかる手足口病らしく・・・・・・・・
ダウンです(Zephyrはかかっておらず、保育園送迎でうつった!?)
旦那様
Zephyrからうつった結膜炎も未だ完治せず、今度は手足口病・・・
大きくて強いはずなのに、日本の菌に弱いです・・。
かわいそう 免疫がないのでしょう
早く良くなりますように・・・

経験
それとともに、でっかい顧客のメイン担当になってしまいました・・・・・・・・・。
億単位の取引です・・・・。
大抜擢とか、そんなんじゃないんです。
ただ素晴らしい先輩達が次々と引き抜かれ、私が残ったっていうだけ。
いいのでしょうか・・経理経験1年も満たない私がこんな担当
部長にはがんばってもらうしかないと言われ・・・。
本当はこわいです
私にできるのか
本当は「できません」と言いたい
だけれど、とてもいい経験になるとも思う
こわがらずに、この「経験」で学び、次のステップにつなげようと思う。
お休みをしていた分、ここは踏ん張り時。
精一杯、恩返しをしていこうと思います。
17 months
17 months
Zephyrが1歳と5ヶ月を迎えました!
最近のZephyrは何でも自分でやろうとします
くつ、靴下、服 自分で履こう・着ようとします
いただきます・ごちそうさまでしたをします
自分でスプーンを使って上手に食べます
ぶどうが大好き!
食べ終わったらお皿を差し出します
おもちゃのお片づけもできます!
言葉もまだあまり話しませんが理解してます
英語も日本語も・・。たぶん!反応をみていると.。
自立成長が著しいです
これからはやってあげる→見守るにシフトしていこうと思います
Zephyr becomes 17 months!
He is trying anything by himself!
New chair
New chair
新しい椅子を買ってもらったよ!
Daddyががんばって作ってくれた!!
この椅子は成長にしたがって、
椅子の高さを変えられます
ずっと使えるんだ!!
しかも・・・・
約4000円!
- 【送料無料】使いやすくてレア可愛い♪赤ちゃんから大人まで使える7色のグローアップチェアセール木...
- ¥3,880
- 楽天
※モバイル非対応
ぼく、がんばって食べて
大きくなるよ!!
Sponsor a child
チャイルドスポンサーに参加することにしました
http://www.worldvision.jp/index.html?link_id=head01
http://www.worldvision.org/#/home/help-now/sponsor-a-child-today-4-491
私の新しい坊やはカンボジアの3歳の男の子です
最近、いろいろ思うことがあり決めました
月々¥4500
直接、子供にお金が渡るのではなく、支援地域全体に使われます
教育やら自立支援やら問題はたくさんあるとは思いますが、
とにかく、まず、「生きてほしい」
そんな風に、最近、思い参加を決めました
とにかく、生きてほしい
ならなくてもいい病気にならないでほしい
小さく大切な命達が苦しまないでほしい
私のお金がワクチンであったり衛生面で役立つのであれば。
私のお金が小さな命を救えるのであれば。
ちなみにポリオワクチンであれば20円だそうです
2020年まで、私の坊やの開発地域は支援が続きます。
10年間、彼の成長、地域、カンボジアの発展を見守っていきたいと思います。
そしてZephyrにもカンボジアのお兄ちゃんのことを伝えていきたいと思います。
二人とも私の大切な大切な坊やです
お母さん、がんばって働くからね!!
I became a child's sponsor.
My child is a Cambodian boy.
He is 3 years old.
I don't give money to child directly.
My money is used to development area where he is living.
I want children to live.
I don't want them to be sick...
I want them to smile.
So I decide to become child's sponsor.
Zephyr & Cambodian boy are my lovely children!
Zephyr has a brother!!
検診
妊娠・出産・授乳でずっと受診できませんでした。
やっと来週受けます。
最近、いろいろ思います
与えられた命を精一杯大切に行き続けなくてはいけない
旦那様ともっと人生を楽しみたい
Zephyrの成長をずっとみていたい
そして・・
私の周りの大切な人たちに長生きをしてほしい
早期発見で助かる可能性は広がります
いつもこのブログを読んでくださっている皆さん
何かの縁でこのブログを読んでくださった方
どうか検診を半年に1回、1年に1回
受診してください










