英語クラス | Mrs.Rooks

英語クラス

いつからか保育園から英語の時間、器楽の時間が、なくなった。
クラスのお母さん達からは???と不満声。
予算の問題なのかなー
新しい園長先生の方針なのかなー

正直、保育園に教育を求めていない私は『ま、いっか』くらいに思ってた。
でも、ふと英語クラスなら旦那さん経由でなんとか安く融通効かせられるのでは?と思い立ち。

また、旦那さんの友人の先生
幼児教育に進みたいけど、
面接に通らない…。

そうだ!彼を保育園の英語クラスに推薦すれば、彼の経験にも、経歴にもプラスじゃないか?!

保育園ママさん達にもLINEで意見収集。
皆、賛成!

園長先生に話してみた。
どうやら以前、ある父兄から英語クラスの教育方法やレベル感に対して意見=クレーム!?(私の解釈)があって、
保育園としては教育=勉強より、
大事な事があるとして、
教育クラスを外しているとの事。
でももちろん、外国の文化や人々に言語を通じて触れ合い視野を広げる事は大賛成との事。
園長先生はボヤかしながら話していたけど、
子供達のこと、親のこと、教育のこと、真摯に考えられていることがジンジン伝わってきた。
私も絶対やってほしいというより、
友人の仕事、経験、チャンスを!という気持ちの方が強かったから、
『提案というだけなので、無理にとはおもってはいません』と軽く言い。
『ハロウィンやクリスマスイベント時だけでもいいし』と再提案。
園長先生は検討するとの事。

改めて保育園運営は難しいとも思った。
どうなることやら。

一人のお母さんが
『不満を提案に変えていく。いいと思います!』と言って下さった。
私自身、不満というより、友人にチャンスを!という気持ちが大きかったから、
少し違うけれど、
これからも、親として、
文句不満を持ち続けるのではなく、
保育園、学校、子供達を支援するという気持ちで提案やできるお手伝いをしていこうと思う。