体罰
今、学校における体罰が問題とされているけれど、
私の小学校時代は体罰が日常的でした。
バスケット部に所属していましたが、
顧問の教師はバスケットボールを頭にぶつけたり、
スリッパで叩いたり。
平手打ちも。
(私はされませんでしたが、他の子は日常的にされていました)
水は飲ませてもらえませんでした。
のどが渇いて、渇いて、
バスケットシューズの滑り止め用に体育館の隅におかれている雑巾を
絞ってでも飲みたいって衝動が止まりませんでした。(実際はしなかったけれど)
それでも他の子は目をらんらんと輝かして
そんな教師の言うことを
「はい!はい!」って聞いていた。
正直、疑問に感じたし、子供ながら友達のそんな目を見て、異常だなぁって思った。
教師も異常だけれど、そんな雰囲気にのまれている友人たちが異常だと思った。
ある意味、マインドコントロールなんだと思う。
私はそのマインドコントロールにかからず、
部をずる休み?するっていう「逃げ」かもしれないけれど、
家に逃げれた。母がいて、本当によかった。
担任もひどかった。
歩き方がおかしいと、子供を殴り。
「どもり」の子にイライラして投げ飛ばしたり。
算数の問題を解けた子から、後ろに並ぶ。できない子はずっと席に残る。
この時のあせりと、恐怖と恥ずかしさ。
私は毎日、ストレスで下痢だったし、バスケの体育館に入るだけで蕁麻疹がでた。
中学校に入って、異常な世界から出られてよかった。
周りの子から「性格変わったね」ってよく言われた。
それだけ、押さえ込んでいたんだと思う。
教師の体罰、贔屓・・・・。そんな日常から抜け出せたからだと思う。
体罰は許せない。
私の小学校時代は体罰が日常的でした。
バスケット部に所属していましたが、
顧問の教師はバスケットボールを頭にぶつけたり、
スリッパで叩いたり。
平手打ちも。
(私はされませんでしたが、他の子は日常的にされていました)
水は飲ませてもらえませんでした。
のどが渇いて、渇いて、
バスケットシューズの滑り止め用に体育館の隅におかれている雑巾を
絞ってでも飲みたいって衝動が止まりませんでした。(実際はしなかったけれど)
それでも他の子は目をらんらんと輝かして
そんな教師の言うことを
「はい!はい!」って聞いていた。
正直、疑問に感じたし、子供ながら友達のそんな目を見て、異常だなぁって思った。
教師も異常だけれど、そんな雰囲気にのまれている友人たちが異常だと思った。
ある意味、マインドコントロールなんだと思う。
私はそのマインドコントロールにかからず、
部をずる休み?するっていう「逃げ」かもしれないけれど、
家に逃げれた。母がいて、本当によかった。
担任もひどかった。
歩き方がおかしいと、子供を殴り。
「どもり」の子にイライラして投げ飛ばしたり。
算数の問題を解けた子から、後ろに並ぶ。できない子はずっと席に残る。
この時のあせりと、恐怖と恥ずかしさ。
私は毎日、ストレスで下痢だったし、バスケの体育館に入るだけで蕁麻疹がでた。
中学校に入って、異常な世界から出られてよかった。
周りの子から「性格変わったね」ってよく言われた。
それだけ、押さえ込んでいたんだと思う。
教師の体罰、贔屓・・・・。そんな日常から抜け出せたからだと思う。
体罰は許せない。